dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日、授業参観で自分のことについてスピーチをします。
そこで私は、アコースティックギターを習っていて、そのことについて話します。
先生から、ギターを持ってきても良いということで持って行くのですが・・・
みんなからの妬みや僻みがあるのは重々承知しております。
ですが、趣味として習っているギターをあれこれ言われるのも本当に辛いです。
ギターは相棒なので・・・
どうすればいいでしょうか?
早めの回答願います・・・

A 回答 (4件)

大昔は、ガッコにカバンを持って行かず、アコギだけ持って登校する馬鹿が居たものですが・・・(トシ、わかるか)



アコギは物凄くでかいので、使わない時の保管方法が問題になります。ちゃんと保管できる場所があるなら(例えば音楽準備室が使えるとか)、実際に弾けると説得力があるので持って行くのは悪くないと思いますが、保管場所が無いと蹴っ飛ばして穴があいたりします。当然持ち歩きの途中でそう言う事になる可能性もありますし・・・。

しっかりしたハードケースがあればいいんですけど、そうなると今度は本当に行き帰りが大変です(苦笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局、ギターを壊されたりというのが不安なので
持って行きませんでした。
二年生になったら、選択授業でギターがあるので、
その時は仕方ないですね・・・
ハードケースじゃないんです;;音楽準備室は、狭くて
音楽の先生がお茶を飲んだりしているので、難しいですね・・・
回答、ありがとございました。

お礼日時:2010/12/03 17:36

別に好きにすればいいと思うけど、何のためにですかね。



私だったらアホな中学生が山盛りいる学校に持ってかないです。
大学生でも扱い知らないバカがいましたので。

例えば彼女だとしたら、好きだからといって危険な場所には連れていかないでしょう。
そういうのが優しさだと私は思います。

何があっても絶対に守る。と言うなら持ってけばいいです。

ただ、弾けないとすごくカッコ悪くなるので注意。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに。回答者様の言う通りでございます。
結局、壊されたりなんだりで怖くて持って行きませんでした。
相棒で、私の宝物をガキ達に壊されるのは腹立たしいです。
二年生で選択授業の中にギターがあるので、
その時は仕方ないです・・・

お礼日時:2010/12/03 17:39

別に何言われたっていいじゃないですか!


本当は心の中で素敵って思ってくれる人がいるかもしれませんよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ステキと思っている人は本当に少ないと思います;;
(すみません。否定して。)
やはり中学生は、周りのしていることに妬み・僻みがあるので、
難しいですね・・・

お礼日時:2010/12/03 17:40

「好きなのは好き」


それでいいと私は思います。
誰が何と言おうと、自分に好きなものがあって、
伝えたいことがあるっていうのは素敵なことだと思います。
自信を持って頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局、壊されたりなんだりで怖くなって持って行きませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/03 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!