dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今12万円ほどのテレキャスターとPOD HD500
録音にはDAW/cubase6 オーディオインターフェース/QUAD-CAPTUREを使用しております。

一年間ほどお金を貯めて新しいギターを買おうかと考えたのですが
この環境なら一年間もお金を貯めてギターを買うよりエフェクターにお金をかけたほうがよいでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは



私見ですが、ギターを購入するのは音楽の方向が変わる時や、
現在使っているギターでは出せない音が必要になった時でいいと思います。
ただ単に欲しい場合は、よ~く考えて買いましょう。
録音(DAW)等をしているなら、いろんなギターを持っていても良いかもしれません。

エフェクターもPOD HD500があれば、ある程度は大丈夫だと思いますが...
エフェクター類(機材)は必要に応じて増やしていく方が良いです。無駄に買うと大損しますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
参考になります。
何分学生でお金がないので買う機材は慎重に選ぼうと思っています.....

お礼日時:2013/10/20 12:43

はじめまして♪



1年で12万、毎月1万の節約で貯めた、というなら、本当にスゴイ、よく出来ましたねぇ。

さて、音としての表面上であればエフェクターが最も音の変化を大きく出来ます。
エフェクトは補助効果と割り切れば、ギター本体の「元」を変える方向。

どちらにしても、音は変えられますが、演奏テクニックは変わりません。

もし、この根幹に関わる部分もお考えでしたら、楽器店で愛用のテレキャスを自分の演奏に合うよう、職人のチューニングを頼む、と言う方向も良いと思います。

ハード面で費用を、というお考えでしたら、POD HD500を。
本質的には、アンプ模造のシミュでは無く、本当のギターアンプを、と言いたい所ですが、環境により「それは無し」と言う場合も在りますね。

同じギターでも、PUを変えたり追加してミキシングなどで、かなりサウンドの印象は変わります、あ”ぁ、、、改造はしたく無い、、、と言う場合、違うタイプのギターを試す、と言うのも当然ですね。

ドコに費用を掛けるか、これは 本当に人それぞれ、個人の考え方次第です。
そして、何を求めているか、、、、

よく、考えてみて下さいね。
(他人の意見に流されるのだけは避けて下さい、他人の意見や回答(この書き込みも)はご質問者様ご自分にとってヒントや参考でしか無いのですよぉ~♪)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やはり最終的に決めるのは自分自身なので回答を参考にしつつ考えようと思っています。

お礼日時:2013/10/20 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!