プロが教えるわが家の防犯対策術!

PanasonicのNV-MX2000を使用してます。ビデオ編集ソフトはVideoStudio5 se Basicです。ビデオカメラでの再生では液晶モニタ-に日時が出てます。カメラをテレビに繋いで見る場合にも日時が表示してます。
Mpegファイルを作成する時---->カメラとパソコンを繋ぎ--->VideoStudio5を起動しAVI 320*240 30fpsで取り込み→→ム-ビ-を作成→カスタム→オプションでビットレ-トを設定し→ファイルの種類をMpeg として保存としてます。が、再生すると 撮影日時が出ないんです。日時を出す方法をご存じの方 教えてください。

A 回答 (2件)

DVの場合、日時などのデータコードは別に記録されています。



TVに出力したときに表示されるのは、DVカメラがデータコードを付加して出力しているためです。もちろん、DVカメラの設定により表示させないことも可能です。

では、PCに取り込んだ場合ですが、ソフト側でこれらのデータを抽出する機能がなければ表示されることはできません。ましてやMPEGに変換して保存しているとなると、データコードも一緒に変換・記録してくれるのでしょうか?これはちょっと疑問です。映像・音声データしか変換してくれないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答 助かります。
PCに取り込んだ場合、ソフトでデータを抽出する機能がなければ表示不可能なんですよね。ソフトがMPEGに変換してもデータを同時に変換・記録できる機能があれば
可能かもしれないんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2002/09/30 08:36

PCに取り込むときにどのようにつないで取り込んでいますか?テレビで出るならテレビと同じやり方でやればできると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。
カメラよりPCに取り込むときはIEEE1394で繋いでます。テレビで見る場合は赤・白・黄色のプラグをテレビに差込み見てます。PCに赤白黄色の差込がないんです。

お礼日時:2002/09/29 11:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!