dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビデオカメラで撮影したのを、パソコンに落としてファイル形式MPEG2になりました。
それを、USBスティックにも保存したいと思いやりましたが別のPCではみれませんでした。
動画を何らかの形に変換しなければ駄目なのでしょうか?
教えてください。宜しくお願いします!

A 回答 (2件)

「別のPC」には、MPEG2を再生するツールが入っていなかったのです。


そのPCに、以下の無料ツールを入れると見ることができます。

VLC
http://cowscorpion.com/MultimediaPlayer/VLCmedia …

この回答への補足

やはり「別のPC」では見れませんでした。
再生ツールは入ってるようです。
OSが違うのも一つの原因でしょうか?
自宅は「XP」
別のPC(会社)は「Vista」です。
スティクは「Sony POCKETBIT 1G」です。

補足日時:2008/01/21 13:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
別のPCには入ってないのかもです。
明日、やってみたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/01/16 20:12

同じ様な事を別形式のファイルでした事がありましたが、


特に問題無く再生できましたよ。変換の必要性は無いと考えます。
一応PCにコピーしてから再生して見ては如何ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度かやってみましたがダメなのでここで書き込みさせてもらいました。
変換の必要性はないのですね。
勉強になりました^^ありがとうございます!

お礼日時:2008/01/16 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!