電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この前、スノボーのスクールを受けて、終了時にインストラクターから達成度みたいな事が書かれたカードをもらったのですが、そこに技の名前が書いてあったのですが、どれがどんなやつか忘れてしまいました。

サイドスリップ、トラバース、Jターン、ノーズドロップ です。(どっちの向きがフロントサイドかバックサイドかも分かりません。)

サイドスリップは横向きのまま降りていくやつだったと思うのですが、前向きに行くのがフロントサイドなのかバックサイドなのか分かりません。

トラバースについては、他のサイト等でみたところ、斜面を横切るのような事が書いてあったのですが、サイドスリップの形で斜め前方に行くやつの事でしょうか?

Jターンとノーズドロップはほとんど記憶にないです。

詳しい方いましたら、教えてください。

A 回答 (2件)

補足です。


基本的に、バックサイドはかかと側、フロントサイドはつま先側に乗ります。
つまり、まっすぐ下の方を向くのがバックサイド、背を向けている方がフロントサイドになります。
    • good
    • 0

サイドスリップ、トラバースについてはその通りです。

ちなみにトラバースはサイドスリップしながら斜滑降するやり方(ずらしながら)もあれば、カービング(簡単に言うとエッジに乗り、ずらさずに細いラインをかく方法)をしながらやる方法もあります。
Jターン・・・文字通り、Jの字を描くターンです。直滑降から右または左にターンをして切り上げます。
ノーズドロップ・・・日本語では、「停止状態から先落とし」ともしばしば表現します。ボードを横にした状態で止まっている時、そこから前足に乗り、体を谷方向(下)に軽くひねる事によりボードが下に向き、動き出すというテクニックです。
詳しくは、『全日本スノーボード教程』をご覧下さい。本、またはビデオ・DVDもあります。本は、地方自治体の図書館などにも置いてあります。ぜひ参考に!

この回答への補足

どういうものかは分かったのですが、どっちの向きがフロントサイドかバックサイドかもできたら教えてもらえませんか?

補足日時:2008/01/18 11:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!