dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供に雪遊びをさせてやりたいのですが、家庭の事情で、スキー場などに行く為には自家用車で行くしかありません。ところが、私は運転が苦手で、雪道を走ってまで連れてってやるのがおっくうになり今まで一度も雪場に行った事がないのです。
そこで、教えてください。
(1)関越を使って行こうと思いますが、どこかでチェーンを履かないとだめですか?
(2)金属チェーンじゃなくてゴムのチェーンでもいいですか?
(3)チェーンじゃなくてスタッドレスタイヤでもいいですか?
(4)それとも、ゆっくり走れば何もいらないとか?
すみません。運転暦は長いのですが、何せそんな場所には行く気もなかったので初心者状態です!
ちなみに、私は埼玉県に住んでいますが、お手軽に「ちょろちょろ」っと子供を遊ばせて、一泊して「さくっと」帰れる超初心者向けのスキー場などあれば教えていただきたいです。

A 回答 (5件)

車で、こどものそり遊び程度でしたら、高速道路のサービスエリア直結で、車をサービスエリアに停めたままでもできます。

佐久平のパラダ。
ここなら、チェーンはいりません。
念のためのスタッドレスで十分。
http://www.saku-parada.jp/

赤城山
http://www.morinoki.info/report/page04.html
那須
http://www2a.biglobe.ne.jp/~nasu/ski/familly/


佐久平のパラダがもっともお手軽だと思います。
宿泊は、近隣に温泉もあるし、軽井沢でも良し。
http://www.jalan.net/jalan/jweb/yado/YADS_330718 …

お子様のご年齢はわかりませんが、
ホテルグリーンプラザは、おもちゃ王国とセットになっています。
http://www.hgp.co.jp/inf/Z10/hgp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答有難うございます。
佐久平ですね。一番候補として検討します、そして、スタッドレスを購入を検討します。(掛かりますね~!)
いろいろと詳しく教えて頂き感謝、感謝で感動しております。
とても参考になりました。
(ちなみに子供は7歳と4歳の女子です)

お礼日時:2008/01/18 09:46

#2です。



佐久のパラダ、URLが表示されてませんでした、失礼。
http://www.saku-parada.jp/ski/link/
でも、もうすでにご存じですよね。


それから、やや乱暴な方法かもしれませんが。

ウチは、車を1-2年で買い替え予定。
それまでスタッドレスは使用したことがありませんでした。

長野県の親族に冬、駆けつけなければならない可能性がありました。
そこで、中古のスタッドレスを購入しました。

埼玉県17号沿いの「走り屋天国、セ○ハン市場」

4ケセットで二万円ジャスト。
今までの古いノーマルタイヤは処分し、夏でもそのまま、一年中使用しています。
車はすぐに買い替える予定でしたが、物入りで、しかも問題なくのれるものですから、すでに三年目の冬です。
普段お買い物程度しか使用せず、たまに高速で遠出したり、スキーに行く程度ですが、夏使用しているにもかかわらず、雪道も問題ありません。
もちろん、ホントはよくないんでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>埼玉県17号沿いの「走り屋天国、セ○ハン市場」
知ってます!見た事あります。確か上尾・桶川付近だったような。
年中スタッドレスですね。それもありなんですね!
「スタッドレスでパラダ」をキーワードにがんばってみます。
度々有難う御座いました!!

お礼日時:2008/01/18 10:30

こんにちは



佐久のパラダが無難です
ただスタッドレスは必ずはいてください
それと混み合う時期があるようで(お手軽なので)
ちょっと早めに向いましょう
それと帰りはお早めに

八風山トンネル付近が霧が出たり吹雪になることがありますので
運転は慎重にね

もしかすると秩父あたりでもつもることがありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答有難うございます!
佐久平のパラダですね、そしてスタッドレスですね!
私の初「雪遊び」が、だんだんと見えてきました!
参考にしてがんばります。このたびは本当に有難うございました。
(秩父の状況は遠くてわかりませんが秩父でもあそべるのかな?)

お礼日時:2008/01/18 10:07

雪国っ子です。



4)は論外です
オーバーな表現でもなんでもなく、事故しますよ。

最低でもチェーンは履いて下さい^^;
利用頻度は高くないと思いますので、無理にスタッドレスにする必要は
ないと思います。
ですから、チェーン走行をおすすめしますが
金属のものは安価ですが、
装着が面倒なうえに速度もあまり出せない・車内は騒音と
デメリットが目立ちますので、
ゴム製など非金属のものがやや割高ですがいいですよ。

装着については、道路情報や標識などでチェーン装着の案内はされると思いますので
それに従えばよいかと。

もちろんスタッドレスでもかまいません。(この場合は初めから装着)

これらの装備でも、20km程度でも路面しだいでブレーキを強く踏むと
あっというまに車が暴れ、スっ飛びます。
他にもブレーキの多様は後続車もかなり怖い思いをしますので
アクセルでのスピード調整が安全です^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます~!
ゴム製のチェーンは埼玉県内で一度使って持っています。でも雪の中で装着する自信がありません。やっぱり、経費かかるけどスタッドレスかな。(スタッドレスを履いていれば、チェーン規制でもOKなのでしょうか?)
あ~あ、めんどくさくなって来ちゃったけど、子供たちのためにがんばります!
いろいろ注意して行って参ります。感謝、感謝です!

お礼日時:2008/01/18 09:52

スタッドレスで十分な気もしますが一応金属チェーンも持っていったらどうでしょうか?



富士天神山スキー場(山梨南都留郡鳴沢村)が河口湖インターから20分
新宿から2時間で途中の道に雪とかほとんど無いのでお勧めです
子供用のそり専用のゲレンデもありますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくご返答いただきありがとうございます。
今、ゴムのチェーンしか持ってないので、スタッドレスも金属チェーンも買わなくては!
新宿から2時間ですか。新宿まで2時間かかりそうです(とほほ)。
貴重なアドバイス、参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/01/18 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!