dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度の1月4日に川越インターチェンジから関越道で新潟へ行きます。

最終目的地は新潟県十日町市です。

ずばり、スタッドレスタイヤおよびチェーンは必要ですか?

地元の方、よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

近隣他市の者ですが、十日町で冬ノーマルタイヤを履いている馬鹿はいません、いたら基地外です。


スタッドレスは必須です。
何処に行かれるのか、またどんなお車か分かりませんのでこれ以上答えられませんが、4駆ならスタッドレスで良いと思います。
FFで普通の道を走るのであればスタッドレスで何とかなりそうです。
FRなら、スタッドレス当然必須。チェーン携帯と、突発的な事態を用心するならトランクに20キロのセメント2袋は必要ですねきっと。
高速が冬用タイヤを履いていてもチェーン規制しているほど降雪があった場合はなんとも言えませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
車はダイハツのムーブです。
非金属のチェーンでは厳しいですか?
燕三条の方にも用事があり、行くことになりそうです。

お礼日時:2008/12/29 19:48

おそらく、関越トンネルのあたり、チェーン規制かかっているでしょうね。


ノーマルタイヤでは高速道路を下ろされちゃいます。
また、下道も反対側が崖だったりしますよ。
今日は平地でも雪が積もっています。
崖に落ちない、崖に落とさないためにも万全の準備でお願いします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
チェーン規制というのは金属チェーンだと走ってはいけない
ということですよね。非金属のチェーンではどうでしょうか。

お礼日時:2008/12/29 19:44

こちら参考に。

基本はスタッドレスが必要です。
http://www.live-cam.pref.niigata.jp/
チェーンのみでも可能ですが快適に行くならスタッドレスです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございます。
映像参考になりました。

お礼日時:2008/12/29 19:49

”国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。


とか、雪国で詠まれたように、関越トンネル越えると、天候気候が一変する可能性あります。

スタッドレスタイヤでないと、生きて帰って来れない可能性あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
そんなに恐ろしいものですか。。。
スタッドレスでなければ駄目でしょうか。

お礼日時:2008/12/29 19:50

こんにちは



21日に関越使って新潟市内
寺泊へ行きました
雪はありませんでしたがスタッドレスでしたよ
それと天気が急激に変わって、雨が降ってきたり
雪が降りそうだったり
風が強かったりで先が読めない天気でした

スタッドレスタイヤにしましょう
    • good
    • 0

お早うございます。


ずばり! 生きて返りたければ完全武装でお越し下さい。
参考までに明日から雪降ります。
http://tenki.jp/forecast/point-817.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
そうですか。非金属のチェーンではまずいですか?
費用的な面を考えるとそうしたいのですが。

お礼日時:2008/12/29 19:43

通常の年であれば冬期間はノーマルタイヤで走ることは地元民にとって考えられない地域です。


十日町市は雪がおおいので、準備するにこしたことはないですよ。
ノーマルタイヤで来て事故起こされては地元民としてもたまったものではありませんのでそれだけは避けて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
返事が遅くなってしまいすみません。
非金属のチェーンではまずいでしょうか。

お礼日時:2008/12/29 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!