dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

A市に住む者(本籍B市)とC市に住む者(本籍D市)が
E市に住みます。
婚姻届と転入届はどこへ出したら便利でしょう。
行きやすいのはB市の役場なのですが、
転入届はE市でないとだめですか?
1度に済ませるにはE市に行くのがベストでしょうか。
同時にC市に住む者の本籍をB市に写す予定です。

A 回答 (1件)

転入届は、転入先のE市以外には出せません。



本籍と違う所に、婚姻届を提出する場合には戸籍謄本が必要なはずです。
転出届をもらいに行った役所で聞いてみるのが確実だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
やはり転入届は転入先でしか出せないのですね。
E市で両方出すのがよさそうですね。

お礼日時:2008/01/19 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!