電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どうも納得できないので、皆さんの意見を聞かせてください。

私が最近働き始めた会社の人達は、みな、作成した資料をマイドキュメントの直下に格納しているのです。
先日も、資料の作成を頼まれ、
「できたらボクのパソコンのマイドキュメントにいれといて!」と言ってその方は出かけていきました。
私は前任者(既に退職)のパソコンが、Dドライブが25GBもあいてるのに、Cドラはマイドキュにものが一杯入ってるために100MB切ってて、
「なんてイビツな使い方・・・トホホ」と思っていたため、その方の依頼分の資料も、その方のDドラ(ガラ空き)に私の名前&日付のフォルダを作って、入れておきました。
で、家に帰ると、その方から電話があり
「頼んだ分どこへやった??」と言うので
「○○さんのDドラに私の名前&日付のフォルダを作ってそこに入れました」と答えきらないウチに「マイドキュメントに入れてって言ったのに・・・」とかなり不服そうな声が聞こえました。
私は心の中で
「いっつも、あれ?どこへほりこんだっけ???・・・・って探してばっかりのくせに」と毒づきました。
言われたとおりマイドキュに入れなかった私が悪いのは重々承知していますが、マイドキュに入れなくても、別にイイと思うのですが・・・

マイドキュに入れたほうが絶対イイ(EXCEL開くとき最初に見る?それって設定変更できませんでしたっけ?)という理由があれば知りたいです。
そうでなければ、頭のカタイおぢさん達を納得させる理由でも・・・
どちらでも結構ですので、皆様のご意見をお聞かせください。

A 回答 (7件)

「C:ドライブの『マイドキュメント』に入れるメリットなどない!」



と断言できます。理由は、

・C:ドライブが物理的に破損したりなどして、OSが起動不可能になった時には、データも同時に読み出せなくなる可能性大。
・OSの再インストール時など、いちいちバックアップを取らなければいけない。
・『マイドキュメント』などに保存するデータは書き込み・書き換え等が頻繁に行われるので、C:ドライブがフラグメントを起こしやすく、デフラグを行わないと、若干とはいえ起動に時間がかかったりする。

など、など。理由を挙げたらキリがないのではないかと思います。

ちなみに、私はD:ドライブに『マイドキュメント』フォルダを移動するとともに、物理的に別のドライブに『マイドキュメント』のコピーをおいて、"RealSync"というフリーソフトで、1時間ごとに変更のあったファイルだけをバックアップしています。

>マイドキュに入れたほうが絶対イイ(EXCEL開くとき最初に見る?それって設定変更できませんでしたっけ?)という理由があれば知りたいです。

Excelも含めて、大概のソフトは、オプションの設定(オプションに設定項目がなければ、レジストリの書き換え)で、他のドライブや他のフォルダに変更可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「C:ドライブの『マイドキュメント』に入れるメリットなどない!」
心強いご意見ありがとうございます。
さうですよねぇ、OSの再インストール・・・できればしたくないけど、そんときバックアップとらないとダメですもんねえぇ・・・・。
マイドキュまいどきゅってウルさいんじゃ~~~~ってカンジです。

他の方のご意見も合わせて、その方にはお勧めしてみます。

お礼日時:2002/09/30 18:16

私の会社では逆に「マイドキュメントには何も入れない事!!」と強く決められています。


理由はセキュリティの問題だそうです。

ウィルスの中にはマイドキュメントの中に忍び込むヤツがいるので、その対策だとか…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウィルスもぬけぬけかも知れません。
この機会に社内意識改革・・・はちょっと難しいかな・・・。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/04 00:51

自作文書や資料等をマイドキュメントに保存するのがふつうだと思います。

そこで、頭の固いおじさんはたぶん何も分からないと思うので勝手にDドライブにマイドキュメントを移動してしまえばいいんです。これで解決(^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、ヘンに指摘するより、勝手に変えちゃいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/04 00:50

気になるのは、会社にはLANはないのでしょうか?


社員がそれぞれ自分の「MY DOCUMENTS」に文書を保存していると言うことは、会社の情報の共有が全くなされていないということですね。つまり、A氏が事故や急病で出社できないとき、A氏の業務について、他の社員は「A氏のパソコンにあるのでわかりません」としか対応できず、代行機能が働かないことになります。
自宅で使う分にはどのフォルダに保存しようが勝手ですが、会社で使う以上は、共有マシンに共有フォルダを作成して、少なくとも業務上作成した文書は全てそちらに保存すべきです。
ちなみに我が社では、共有ドライブに年月のフォルダ(2002\01,
2002\02~2002\12の要領)を作成し、当月のデータは全て当月のフォルダに保存するようにしています。いわば超整理法方式です。後々検索する場合でも、「去年の今頃だから2001\09あたりだろう」と見当が付き、めくら滅法探さなくてもすみます。また、各種検索ツールで誰が作った文書でも一発で検索できます。

質問の直接の回答ではありませんが、参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応、LAN環境ではあるのですが、各人が好きなように、資料の管理を行ってるみたいです。私の使っている端末はADMINって名前なのに、他の人の端末が立ち上がってないと、印刷できないし・・・
設定した前任者を恨みます・・・・・。

超整理法方式、社内で提案してみます。
(だって、同じような資料をいろんな人から頼まれるんです、全く、効率悪いことこのうえない・・・・)

ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/30 18:19

>一杯入ってるために100MB切ってて、


一杯になって、
《ボク》さんが小言を言って来たら
a8025さんの方法を提案するのも角が立たなくていいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
Dドラに変更するようお勧めしてみます。

お礼日時:2002/09/30 18:13

>「できたらボクのパソコンのマイドキュメントにいれといて!」


そう言うんだからそこに入れるのが筋でしょうね。

>ボクのパソコンのマイドキュメント
この中に
>Dドラ(ガラ空き)に私の名前&日付のフォルダを作って、入れておきました
このフォルダのショートカットを入れとけば
《ボク》さんも不服が無いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

>このフォルダのショートカットを入れとけば
>《ボク》さんも不服が無いのでは?

まぁそこまでサービスしなかった私が悪いのでしょう。
なにせ、私の端末に、その方のマイドキュが見れるよう、ショートカットがはりつけられてるくらいですから・・・。

お礼日時:2002/09/30 18:12

こんにちは


私もほとんどのファイルをマイドキュメントに保存しますが、デスクトップ上のマイドキュメントはターゲットを「D」ドライブに変更してますので、「C」ドライブを圧迫しないようにしてあります。
お試しあれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

そうですよね、Dとかに変更したほうがイイですよね。
勧めてみます。

お礼日時:2002/09/30 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!