
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
次にそれらしいことがありますが、基本的に1台について、1ライセンスで、2台目はコピーの扱いのようです。
この2台目は、ライセンスを持った本人が使用する携帯型のパソコンのようです。
http://ann.369ch.jp/2007/07/office.html
1は、条件があり、それを超えるとライセンス違反で、認証は得られなくて使用できないのではないかと思います。
2は、問題はないと思います。

No.3
- 回答日時:
ご質問者の理解はOffice2004までの話で、Office2007と2008はライセンス体系が変わりました、私もマイクロソフトに確認して初めて変更点を知ったのですけど。
まず、2004までは1ライセンスで、同一個人が使う場合に限り、デスクトップ1台とポータブル1台の合計2台にインストールできます。
それが2007では1OSの1ライセンスに変わり、WindowsXPとVISTAのデュアルブートなど、1台のパソコンで複数のOSを起動する場合はその分のライセンスを必要とします。
2004以前は台数ですから、1台のパソコンでwindows2000とXP、MacOS9とOS10などの複数OSでも1ライセンスで済みました。
2008はまたライセンス体系が変わり、ホームユーザー版ができて、これは非営利目的なら、1ライセンスで3台まで普通にインストールできます。
ご質問はOffice2007ですから、1ライセンスでデスクトップにインストールされた1OSと、ノートでインストールされた1OSの合計2OSにインストール可能です。
No.1
- 回答日時:
2台まで可といっても無条件ではないです。
・1 台の PC と本人が使用するもう 1 台のノート PC にインストールできます。このイメージするところは自宅でデスクトップ、出先でノート(モバイル)という使い方で、もちろん同時使用はできません。
・3台以上にインストールしようとするとインストール時の認証で拒否されるか、次回のMicrosoft Updateで拒否されます。
・同じパソコンへの再インストールは普通はオンライン認証が問題なく行われますが、万一認証されなかった場合は電話認証を受けられます。(24時間対応)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) office2016のパソコン2台インストール 2 2023/03/07 17:35
- その他(Microsoft Office) Office Professional Academic for Windows2019利用について 1 2023/03/11 16:05
- その他(ソフトウェア) ホームページビルダーのバージョンアップ 1 2023/01/15 23:02
- オンラインゲーム パソコン(ゲーム)に詳しい方 3 2023/02/12 21:34
- Excel(エクセル) Officeの無料版と有料版の違いについてお教えください。 6 2022/12/24 11:09
- その他(ソフトウェア) 中古のパソコン購入 オフィスの扱いについて 5 2022/08/24 17:34
- その他(Microsoft Office) Office Professional Academic for Windows 2019について 3 2023/03/01 18:21
- Windows 10 回復ドライブに保存されるもの 5 2022/12/01 08:23
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) windows 2000の再インストールの件 2 2022/09/07 10:05
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) officeの再インストールをしたいのですがプロダクトキーが判りません ウインドウズ10の動作がおか 4 2022/05/01 17:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AdobeCreative Cloudを一つのア...
-
illustrator ライセンス解除で...
-
アドビソフトウェアのライセン...
-
AbobeのプレミアムスイートCS4...
-
OFFICE2013とMicrosoft アカウ...
-
Adobe Acrobat Reader の「以前...
-
付箋紙ソフトが使えません
-
いま買うならXPそれともVI...
-
動画ファイル フリーの変換ソフ...
-
VMware Workstationでホスト-ゲ...
-
古いビデオカメラの動画のWindo...
-
macを再インストールしたら、オ...
-
photoshop5を起動したい
-
ピカサソフトがたちあがらない
-
OpenOffice.orgで」をぶら下げ...
-
PowerDVDで再生がカクカクなる。
-
「インストール不要のソフト」 っ...
-
インストール済みのAdobe Illus...
-
メモリー不足?
-
dell backup and recovery?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AdobeCreative Cloudを一つのア...
-
AEのプラグインを他のPCに
-
Adobe CS4を違うパソコンに入れ...
-
アドビのPhotoshop,Illustrator...
-
POWER DVDシリーズって毎年出て...
-
CS2はIntel Macにインストール...
-
Word2002とExcel2002のライセン...
-
フォトショップ7インストール...
-
GOM Player で突然メッセージが
-
イラストレータのライセンス
-
アドビアクロバット製品版はP...
-
AUTOCADLT2010 再イン...
-
OFFICE2013とMicrosoft アカウ...
-
office OEM 回数制限を更新可...
-
acrobat8ライセンス解除・認証...
-
買い換えるPCにMSオフィス2016...
-
ライセンス認証の解除忘れ
-
ワードエクセルにて。
-
ウインドウズ7 通常版 他に...
-
Office2007 スタンダードのPC...
おすすめ情報