dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Adobe Creative Suite 5 Master Collectionが届いたのですが、
アドビソフトウェアのライセンス認証の意味がよくわかりません。
http://www.adobe.com/jp/products/activation/

今パソコンを買い替え予定なのですが、
とりあえず今使っているPCにインストールして、
1カ月後くらいに、新しく購入したPCにインストールしたら、2台めと数えられるのでしょうか?
今使っているPCは売却予定。

今後、数年してPC本体の買い替えの必要が再度出てきたとき、
2台使ったと換算されてしまったら損では…と思うので、
新しいPCを買ってから、インストールしたほうがいいのでしょうか?

あと、リカバリしても1台分と数えられるのでしょうか…

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

> ライセンス認証の転送(解除)をすれば、何回でもパソコン


> 買い替えてもOKということでしょうか?

その通りです。心配ありません。

>リカバリしても1台分と数えられるのでしょうか…

そんなことはありませんし、万一そうなったとしても、電話で相談すれば大丈夫。

余談ですが。日本の家電メーカーに電話すると、失言を回避すべく極端にマニュアルに縛られた囚人のようなしゃべり方にイライラうんざりさせられることが多いのですが、Adobe Japan の電話スタッフはじつに普通の(人間的な)しゃべり方をする人ばかりで、おお、さすが外資系、と感心します(ほんとうは「さすが日本企業」と感心したいのですが)。

ライセンス認証を解除する
http://kb2.adobe.com/jp/cps/784/7845.html
ライセンス認証に関する FAQ
http://kb2.adobe.com/jp/cps/398/3986.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!安心しました!

お礼日時:2010/12/13 00:28

こちらをお読みください。



http://www.adobe.com/jp/activation/faq.html

エンドユーザの所有するPC2台までインストが許可されています。
この場合の2台とは、同時並行所有しているPCです。

買い替えなどの場合は、破棄する前にPCでライセンス認証の転送を実行すれば、新たなPCにインスト&アクティベーションができるようになります。
リカバリーする場合は予めライセンス認証の転送を行った後、改めてインスト&アクティベーションを行うのが安全です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!なるほど…!!

お礼日時:2010/12/13 00:40

ライセンス認証を解除すればパソコン買い替えても大丈夫です


もしハードディスクがクラッシュしたりして解除出来ないことが起きたら電話で認証すれば良いだけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。コールセンターがあるのはその為なのですね!

お礼日時:2010/12/13 00:27

 ライセンス認証の転送(解除)というのを行えば、ライセンス解除できるので、認証されている台数が1つ減ります。



 Creative Suiteは、1つ解除すれば、全部解除できるかと思います。
 各ソフトの「ヘルプ」のあたりから、探せるかと。
 (今は「転送」という名前ではなくなった気がしますので、それに類する項目を選択)

 万が一、ライセンス解除できない時は、コールセンターへ電話すれば解除してもらえます。

この回答への補足

ありがとうございます!

ライセンス認証の転送(解除)をすれば、何回でもパソコン買い替えてもOKということでしょうか?

補足日時:2010/12/12 02:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!