dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

◇使用機器 Win7 Office2010 ワード エクセル
◇状況説明
約1・5年前にOffice2010・ワード、エクセルをインストールしたノート型PCが、破損して使用不能になり、立ち上がらなくなった為、廃棄処分にして、新しいノートパソコンを購入しました。

新規購入PCに、故障したPCにインストールしたOffice2010のCDを使い、ワードをインストールしました。結果、承認が完了した表示は出ないまま、作動します。然し、何れ承認を求める表示が出て使えなくなるものと推定されます。原因は一枚のCDでは1台のPCにしかインストールできない事を知らなかった事にです。(2台まではOKと考えていました)

メーカーに確認して、対応策を確認したところMicrosoftのライセンス関係の電話番号を教えて頂き架電したところ、次のようなメッセージが流れますが、意味不明で対応できなく困却しています。

メッセージの内容
「ライセンス承認ウィザードの電話対応画面を開いたまま○○番に電話してください」とアナウンスされます。

◇教えて戴きたい内容
上記メッセージへの具体的な対応方法。特に「ライセンス承認ウィザードの電話対応画面を開いたまま」とは何を意味しているのでしょうか。

◇結論
廃棄したPCのOffifeワード・エクセルを新しいPCに移行する方法を教えて頂きたく、お願い申し上げる次第です。

A 回答 (9件)

No.3補足より


》購入時1枚のCDで2台のPCにインストールできると思い込んでいました。(たとえばノートとデスクトップ)今回のトラブルで説明書を全部読み返したら1台であることが分かった為
・いやいや、2台の認識で間違っていませんよ、

》故障したPCを廃棄処分して、これにインストールされているOfficeを今回購入したPCに移行手続きをどのようにするかMicrosoft社に問い合わせ
・Microsoft社では前のパソコンが廃棄されたか突然壊れたかなんて分かる筈はありません。知らぬ振りしてインストールして認証時に電話認証を求められたらその通りにすれば認証に成功しますよ。

》2010アップグレード版の貴重な情報有り難う存じました。最終的にはそのようにすることも考慮致します。
・いやいや、私の勘違いです。2010から2010へアップグレードは出来ませんから無視してください。

この回答への補足

jugemu_chosukes様

重ね重ねのご教示有難く拝見致しています。内容良く分かりました。
umiyamadai

補足日時:2011/12/03 15:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jugemu_chosukes様

本日確認結果は未認証でしたが、再度必要項目を入力し直したところ、認証が完了しました。ワードで確認しましたが、エクセルも自動的に認証できていました。お陰様で戦力となって働いています。
2003から2010へのアップグレードの記載事項は、一言ながら大変参考になりました。

厚く御礼を申し上げ解決済みにさせて頂きます。
umiyamadai

お礼日時:2011/12/05 19:13

ん?



再掲:
>問題のOfficeが,パソコンとは別にお店で買ってきたのだったときは,下記の資料など参考にワードやエクセルの画面から電話でライセンス認証の画面を呼び出して作業をします。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …




#余談ですが。
コピー貼り付けで同じ返答を付けとけばイイやって思われたって事は,回答した内容も同じと思われたってことですね。
大変不愉快でした。

この回答への補足

keithin様
私の回答方法で大変不愉快な思いをさせてしまい、申し訳もありません。基本的には皆様に同じ回答をしするものと思ってずっとそのようにして参りましたが、私の思い違いでした。深く陳謝申し上げます。今後気を付けます。

再度のご教示有り難う存じました。教えて頂いたURLは印刷いたしました。

umiyamadai

補足日時:2011/12/03 15:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

keithin様
本日確認しましたところ、未認証になっていおり、再度認証確認画面がでたので、必要項目を入力したところ、認証できました。ワードで確認しエクセルも確認しようとしたところ、自動的にエクセルも承認済みになっていました。お陰様で目的を達し、即戦力になりました。

厚く御礼を申し上げ解決済みにさせて頂きます。

umiyamadai

お礼日時:2011/12/05 19:01

最近のOfficeは自動認証です。


認証ダイアログが出ずにバックグラウンドで認証されてしまいますから、知らないうちに認証されているのではないでしょうか?
WordなりExcelを起動しファイル→ヘルプをクリックして見て下さい。
認証状態は、そこで確認できます。

この回答への補足

k-josui様

貴重なご回答有り難う存じます。教えて頂いたヘルプからの確認は、関係者一同が揃う12月5日頃確認してみます。今暫くご猶予下さい。

umiyamadai

補足日時:2011/12/03 15:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

k-josui様
ヘルプから確認致しました、未認証の表示が出ましたので、画面に従って必要項目を入力した結果
めでたく、認証ができました。又ワードで認証を行いましたがエクセルも自動的に認証されていました。
厚く御礼を申し上げ解決済みにさせて頂きます。
umiyamadai

お礼日時:2011/12/05 19:05

Ano.4です、捕捉確認しました。


>新規購入したPCは元々Officeがインストールされてないものす。一方、今回インストールした「Office2010」は1.5年前に市販品を購入して、今回破損したPCにインストールして使用していたもので、登録も完了済みです。最初からPCに付属していたものとは違います。

これであれば使用(認証可能です)。
先に回答した手順で以前使用されていたPCの削除画面が出てくると思います。
出来なければ電話サポートによる変更をしてみて下さい。

この回答への補足

ekavim様

重ねてのご教示、有難くお礼申し上げます。皆様に色々ご教示賜り深謝したいています。

折角教えて頂いた対策は仲間にも教えて上げたく存じます。結果は今暫く御猶予願います。

umiyamadai

補足日時:2011/12/03 16:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ekavim様
本日ワードで確認しましたところ、未承認の表示が出ましたので、再度必要項目を入力したところ認証が完了いたしました。エクセルも自動的に認証されていました。

お陰様で無事目的を達成致しました。厚く御礼を申し上げ解決済みにさせて頂きます。

umiyamadai

お礼日時:2011/12/05 19:23

●問題のOfficeが,以前購入したパソコンを買ったときに一緒に付けて買ったソフトだったときは,他のパソコンにインストールしてはいけません。



○問題のOfficeが,パソコンとは別にお店で買ってきたのだったときは,下記の資料など参考にワードやエクセルの画面から電話でライセンス認証の画面を呼び出して作業をします。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …

この回答への補足

keithin様

早速のご教示痛み入りました。説明不足の為お手数を掛け済みません。

新規購入したPCは元々Officeがインストールされてないものす。一方、今回インストールした「Office2010」は1.5年前に市販品を購入して、今回破損したPCにインストールして使用していたもので、登録も完了済みです。最初からPCに付属していたものとは違います。

購入時1枚のCDで2台のPCにインストールできると思い込んでいました。(たとえばノートとデスクトップ)今回のトラブルで説明書を全部読み返したら1台であることが分かった為、故障したPCを廃棄処分して、これにインストールされているOfficeを今回購入したPCに移行手続きをどのようにするかMicrosoft社に問い合わせするものです。

umiyamadai

補足日時:2011/12/03 13:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

keithin様
ワードで認証を再度確認しましたところ、未認証の表示が出ました。再度認証用画面が出ましたので必要項目を入力た処認証が完了いたました。又エクセルも一緒に認証されており、目的が達せられました。

厚く御礼を申し上げ解決済みにさせて頂きます。
umiyamadai

お礼日時:2011/12/05 19:30

http://support.microsoft.com/kb/293151/ja
こちらを参考に、ライセンス承認ウィザードからプロダクトキーを入力し認証されなければ違反ですので、やってみれば判りますよ。

この回答への補足

ekayim様
早速のご教示痛み入りました。説明不足の為お手数を掛け済みません。

新規購入したPCは元々Officeがインストールされてないものす。一方、今回インストールした「Office2010」は1.5年前に市販品を購入して、今回破損したPCにインストールして使用していたもので、登録も完了済みです。最初からPCに付属していたものとは違います。

購入時1枚のCDで2台のPCにインストールできると思い込んでいました。(たとえばノートとデスクトップ)今回のトラブルで説明書を全部読み返したら1台であることが分かった為、故障したPCを廃棄処分して、これにインストールされているOfficeを今回購入したPCに移行手続きをどのようにするかMicrosoft社に問い合わせするものです。

補足日時:2011/12/03 13:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ekayim様
本日更めて確認したところ、未認証になっていました。認証画面が再度出ましたのでインターネットから認証を行いましたところ、目的を達しました。エクセルも自動的に認証されていました。
厚く御礼を申し上げ解決済みにさせて頂きます。
umiyamadai

お礼日時:2011/12/05 19:35

》廃棄したPCのOffifeワード・エクセルを新しいPCに移行する方法を教えて頂きたく、お願い申し上げる次第です



・ライセンス違反で不可能ですね。
・認証なしに(アクティベーションせずに)使い続けると30日で利用出来なくなります。そのような警告が出てきませんでしたか。

・新しいライセンスを買いましょう。今お持ちのCDを生かして2010アップグレード版という商品が買えます。これは同一人が使うパソコン1台の他にモバイルパソコン(ノート等)1台にインストールして使用できます。

この回答への補足

iugemu chosuke様

早速のご教示痛み入りました。説明不足の為お手数を掛け済みません。

新規購入したPCは元々Officeがインストールされてないものす。一方、今回インストールした「Office2010」は1.5年前に市販品を購入して、今回破損したPCにインストールして使用していたもので、登録も完了済みです。最初からPCに付属していたものとは違います。

購入時1枚のCDで2台のPCにインストールできると思い込んでいました。(たとえばノートとデスクトップ)今回のトラブルで説明書を全部読み返したら1台であることが分かった為、故障したPCを廃棄処分して、これにインストールされているOfficeを今回購入したPCに移行手続きをどのようにするかMicrosoft社に問い合わせするものです。

2010アップグレード版の貴重な情報有り難う存じました。最終的にはそのようにすることも考慮致します。


umiyamadai

補足日時:2011/12/03 13:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

iugemu chosuke様
本日確認致しましたところ未承認にっていましたが、表示された画面に再度入力致しましたところ
無事認証が終わりました。ワードで対応しましたが、エクセルも自動的に認証されていました。

お陰様で目的を達せられました。厚く御礼を申し上げ解決済みにさせて頂きます。

umiyamadai

お礼日時:2011/12/05 19:19

office2010をPCとは別に買ってインストールして使っていたなら、前のPCからoffice2010を削除することを条件に新PCにインストールすることは出来ます。


その場合は通常、新PCにインストールする段階でネットに接続され認証を取るはずです。その時にライセンス承認ウィザードと言うのが出て、その中なら電話での認証を選んでいって、電話対応画面という状態にして電話して指示をもらいます。

しかし、それに関係無く普通にインストール出来たのならそのまま使えると思いますよ。(経験談)

この回答への補足

kadakun1様
貴重なご教示大変助かりました。厚く御礼を申し上げます。
umiyamadai

補足日時:2011/12/03 15:19
    • good
    • 0

>新規購入PCに、故障したPCにインストールしたOffice2010のCDを使い



ライセンス違反です。
プリインストールされたOfficeは割引となっており、他のパソコンでの使用は許可されていません。

この回答への補足

violet430様

早速のご教示痛み入りました。説明不足の為お手数を掛け済みません。

新規購入したPCは元々Officeがインストールされてないものす。一方、今回インストールした「Office2010」は1.5年前に市販品を購入して、今回破損したPCにインストールして使用していたもので、登録も完了済みです。最初からPCに付属していたものとは違います。

購入時1枚のCDで2台のPCにインストールできると思い込んでいました。(たとえばノートとデスクトップ)今回のトラブルで説明書を全部読み返したら1台であることが分かった為、故障したPCを廃棄処分して、これにインストールされているOfficeを今回購入したPCに移行手続きをどのようにするかMicrosoft社に問い合わせするものです。

umiyamadai

補足日時:2011/12/03 15:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

violet430様
本日ワードで確認しましたところ未認証になっていました。再度認証画面が出ましたので必要項目を入力したところ、認証が完了いたしました。エクセルも自動的に認証されていました。お陰様で目的を達せられました。
厚く御礼を申し上げ、解決済みにさせて頂きます。
umiyamadai

お礼日時:2011/12/05 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!