dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい先日、長年使っていたイヤホンが潰れてしまいました。
そこで買い換えようと思っているのですが、せめて前使っていたものと同レベルかそれ以上のものが欲しいと思っています。
少し前に安いヘッドホンを買って痛い目を見たので…(笑)
そこで質問なのですが、タイトルにもあるようにポータブル機器に付属しているイヤホンは、市場で流通しているイヤホンの価格で言うといくらぐらいのものになるのでしょうか?
また製品を比較する時に、スペックのどこを見て良し悪しを判断すればいいのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

個人的感想ですが、だいたい機器付属の物は1割程度の値段の物が付いてるんじゃないでしょうか?安いのしか買ったこと無いんで憶測ですが・・・。


比較は感ですね。私はまず値段で絞って、その中からその製品の売りを見て決めてます。ネットで買うことが多くなったし製品の比較視聴できるとこもありませんし・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一割程度ですか!ではその価格帯を中心に色々と探してみようと思います。
ヘッドホンの試聴はあっても、流石にイヤホンの試聴コーナーはないですよね。
手に取れない分、地味に難しいお買い物になりそうです。

回答どうもありがとうございました!

お礼日時:2008/01/20 12:17

交換用の同じイヤホンを販売していませんか?


ちゃんとしたメーカなら別売りで出していると思うのですが?
イヤホンはスペックを見ても良し悪しは判断できませんし好みがありますから何とも言えません。
特に付属のイヤホンは安物ですから値段だけで買うとずいぶん癖のある物が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>交換用の同じイヤホンを販売していませんか?
もう古いものなので生産終了してしまっているようなのです。始めに書いておくべきでした。すみません。

スペックで判断できないとは難しいですね…。
使っていたものに特に不満を抱いたことはなかったですし、購入した人にいい音で聞かせるためにもイヤホンには力を入れていると思い込んでいたので、安物というのにはびっくりです。
イヤホンって案外悩みどころなんですね…!

回答どうもありがとうございました!

お礼日時:2008/01/20 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!