dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

着うたはどのように選ばれますか。たとえば男性だと女性歌手も採用することもありますか。朝起きるときに使う物、すべてのもの、特定のアドレス物、あるいはメールだと思います。何曲もいれられますか。あと服の買い方を似ているというのも仮説を立ててます。御願いします。聞こえやすくて、公共の場で使えるということと思ってます。

A 回答 (2件)

私は男性、女性関係なしに好きなミュージシャンの歌をダウンロードしています。

新曲もあれば、学生時代の思い出の曲であったり・・・友人一人、ひとり歌を変えるのは面倒なので、友人(学生時代)友人(ママ友)親戚系、姉妹、親などで分けています。(メール着信音と、携帯着信音も変えて)友人ならば、明るい元気な歌だったり、主人ならばLOVELOVE感のある曲にしたり・・・聞こえやすい曲と言うのであれば、着うたフルだと前奏が長いから聞こえにくいので、着うた(R)でダウンロードされれば、一番盛り上がる部分の歌がダウンロードできますから、それが良いのでは?でも、公共の場などでうたが流れるのが気になるのであれば、着メロの方がいいと思いますが?(ダウンロード代もお安いですから)曲は自分の好みしかないと思います。よく耳にされていいな~と思う曲をダウンロードされればいいですよ。私はコブクロや、ミスチル、MISHA、KAT-TUN、綾香、など気に入れば何でもジャンルもこだわらないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。男性でも男女関係なしにつかえるのでしょうか。公共の場は着うた(R)か着メロがいいのかもしれません。

お礼日時:2008/01/22 17:58

こんにちは。


私は女性ですが、好きな男性歌手のものを5曲くらい
ダウンロードしました。
メールと電話と目覚ましで音を変えています。
公共の場だと、町の音楽に混ざってもしかしたら聞こえにくい場合も
あるかもしれません。
そのときはバイブ機能にしておくといいかもしれませんね。

この回答への補足

好きな物ってジャンルから発生するものですか。男性が逆に女性歌手の着うたを使えるものなどないのか、あれば教えてください。

補足日時:2008/01/23 14:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

公共の場だとバイブの方がいいかもしれません。ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/22 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!