dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プロパンガスとカセットボンベの値段を単純に比べた場合どちらが得なのでしょう

ちなみにプロパンが1m3→約434円+基本料金が1780円
カセットボンベがNET250g×3→約250円

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

カセットボンベの中身はブタンです。

プロパンの重量は立米当たり2.07kgです。従ってプロパンの値段はキロ当たり209円です。一方ブタンはちょうど1,000円となり、5倍の値段になります。ところが
ブタンの発熱量は30,600Kcal/立米、プロパンは23,700Kcal/立米となりブタンは3割増しです。しかしブタンの方が5倍高いのでこの差を発熱量と基本料金とで埋め合せるのは無理です。従ってプロパンの方がかなり安くなるというのが結論のようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます
参考になりました

お礼日時:2008/01/23 17:25

光熱費の事でしょうか?料理だけの事を考えるとカセットボンベの方が安いと思います。

一本250グラムですが強火で連続1時間強持ちます。毎日簡単な料理に使っても1ヶ月4、5本で済むのではないでしょうか。火力も普段の料理程度なら問題ないので私はカセットコンロを使っています。検討違いでしたらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます
実際ガスコンロを使うよりカセットコンロを使ってお湯を沸かしたりする方が安上がりかなと思いまして質問しました。
毎日のことですので安い方を使っていきたいと思った物で

お礼日時:2008/01/23 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!