
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今の状況だと答えが2つ存在してしまいます。
先ず正六面体が自由に回転できる場合。。。
自分の方に必ず同じ色が向く様に置いた場合、自分とは反対側に来る色の組み合わせは5通りあります。
また、右側に残り4色の内決まった色が来るように置くと左側の色の組み合わせは3通り、残りは上下なので組み合わせは2通りになります。
よって組み合わせの数は5×3×2=30通りになります。
次に正六面体が自由に回転でき無い場合、つまり特定の面が特定の方向を向くように配置した場合は、手前は6通り、奥は残り5色で5通り、右側は残り4色で4通り、左側は残り3色で3通り、上下は残り2色で2通りになりますので、組み合わせの数は6×5×4×3×2=720通りになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数字3桁全ての組み合わせ教え...
-
6人を3人一組の組み合わせは...
-
6つの数字の組み合わせ(求:答...
-
120分の1の確率。何回くら...
-
4桁の数字で、合計が24になる組...
-
「取り合わせ」と「組み合わせ...
-
算数:組み合わせなのですが、...
-
Excel2013:特定の組み合わせの...
-
最大公約数が4になる2つの数...
-
6人を3つの部屋ABCに入れる方法...
-
1~4の数字を3桁で表す場合...
-
ロト6の組み合わせをExcelを使...
-
数Aです。 X+Y+Z=10を満たす、...
-
数学の質問です。 高校数学得意...
-
方程式で2
-
3X²+7X-6 この式を因数分解し...
-
クイズです
-
なぜ、黒鍵すべてを使う長音階...
-
ロト6、二口購入しましたけど当...
-
数字選択式宝くじ「ナンバーズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報