アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

うちには、年を取って、
白内障が進み、最近完全に目が見えなくなったワンちゃんがいます。
耳もだいぶ遠く、ほとんど聞こえない状態です。

室内で飼っているのですが、住み慣れた家の中でさえ、
見えない、聞こえない状態って、
不安だし、寂しいし、楽しくないだろうな、と、気掛かりです。

その不安や寂しさを解消して楽しく過ごさせてあげる為に、
今まで以上にスキンシップをとるようにしています。

そこで、みなさんのご意見をお聞きしたいのですが、
スキンシップを増やす以外に、
何かしてあげられることがあったら教えて下さい。

(年相応に足腰もだいぶ弱くなっている為、
思いっきり走らせてストレス解消する、などの方法は出来ないため、
室内でやってあげられることをご意見くださいませ。)

A 回答 (7件)

とにかく寝たきりにさせないようにしてあげてください。



人間でも同じですが、寝たきりだと腸の動きが悪くなって便秘になり、いろんな病気を発症することになります。そのほか、体中の血液循環も悪くなり、健康な部分まで悪くなって病気にしてしまいます。

立ち上がれるのなら、立たせて胸や肩・足腰などをさすり血行を良くしてあげてください。ブラッシングも良いかもしれません。

歩けるのなら、散歩ごっこをしてみてはどうでしょうか。
目が見えないので、本人は不安だと思いますが、肩の辺りをポンポンと軽くたたいて激励しながら、少しずつ歩かせてみてください。リードをつければ少しは安心するでしょうし、気分転換にもなります。もちろん歩けば体の中のいろんな部分も動くので、健康状態の悪化を防げます。
長時間でなくてもかまわないです。

それでは、穏やかな時間がすごせますよう、祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、本当にありがとうございます!!
家の中では、壁などにぶつかりながらも、よく歩き回っています。
自分がどこに居るか分からなくなったり、
家族がどこにいるのか分からなくなると、吠えて呼ばれますので、
すぐ触りに行ってあげています。

やはり動けなくなったり、
動けなくなることによって、
他の病気になるのは絶対防ぎたいですね。
体の健康を保ってあげなければ、楽しく過ごせないので、
歩かせることやブラッシングをしていきたいと思います。

お礼日時:2008/01/28 17:26

こんにちわ


僕の経験からすると、身体的ハンディキャップは犬に取って対した問題では有りません。
愛情がなくなることを何より犬は恐れます。
>今まで以上にスキンシップをとるようにしています。
それ以外は特に気にすることはないと思いますよ。
悲観的に考えず、最後の日まで愛情を注いで下さい。

この回答への補足

ご回答、本当にありがとうございます!!

「身体的ハンディキャップが犬にとっては大した問題ではない」という
お言葉は本当に励まされました。

私の、人間が感じる身体的ハンディキャップでしか、
うちのワンちゃんの気持ちを想像することが出来なかったので、
「犬にとっては大した問題ではない」なんて思いつきもしませんでした。

私が試しに目をつむって、耳栓をしてみると、
どれだけ不安になり1人ぼっちの気持ちになるんじゃないかと、
心を傷めていました。
触ってあげることで軽減はするでしょうけど、
いつも通りの、普通の幸せな生活をこれからも送らせてあげたいのです。

本当に励まされるご意見、ありがとうございます。


あと、もしご意見ありましたらお伺いしたいのですが、
耳も目も不自由なのに、父親が犬から離れると、
眠っていても気付いて、焦って着いていこうとします。

壁や家具などにぶつかって、
完璧に着いて行くことは結局は出来ないのですが、
父親が居なくなると気付くということは、
犬には聴覚と視覚の他の感覚があるのでしょうか?

(もしかしたら、父親が歩くときの、フローリングの振動とか、
空気の動きとか、色々な要素で気付いたりするのかもしれませんし、
人間とは別の感覚があるのかもしれません。)

もし、「目や耳以外に、こういう感覚があるから、
人間ほど目や耳が不自由でも困らないんだよ」というような
ご意見がありましたらお聞かせ下さいませ。
犬に触れているとき以外、1人ぼっちで居る気分なんじゃないかと、
心配なのです。
よろしくお願い致します。

補足日時:2008/01/28 22:00
    • good
    • 0

参考になるかあまり自信が有りませんが。

犬は、元々余り目がいい生き物では有りません。
 臭いによる記憶、臭いで判断する事が、多いと聞きます。
 嗅覚は、如何ですか?
 あとは、スキンシップが大切だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

いわれてみれば犬は目が良くないんでしたね!
忘れていました。

ご飯をあげる時に、少し探すそぶりをするので、
嗅覚も少し衰えているのかな、とは思いますが、
確かに、犬は人間と違い、嗅覚が優れているのですよね。
やはり人間よりは、不便を感じずに済んでいるのでしょうか。

嗅覚が優れているということは、見えなくても聞こえなくても、
近くに私達家族が居ることを感じてくれているはずですよね。
私達が近くにいるのに寂しい思いをしているんじゃないかと、
気掛かりだったので、
そのご意見、本当に参考になります。

ありがとうございます!

お礼日時:2008/01/28 23:42

NO2です



僕の経験上でしか答えられませんが
>犬には聴覚と視覚の他の感覚があるのでしょうか?
僕的にはあると断言出来ます。

犬にしてみたら、人生の大半の幸福は飼い主に愛情を注がれてる時です
人間の娯楽に匹敵することは存在しません。
すべて、主人中心です。
>目や耳以外に、こういう感覚があるから、
>人間ほど目や耳が不自由でも困らないんだよ
愛情を感じる感覚には非常に敏感です。

娯楽がないのですから、愛情を感じれば、その他の感覚はさほど重要ではありません。
しかも愛情は耳、目、鼻、とはまったく別のところで感じてるような気がします。

当然、犬に聞いた訳ではありませんが
このスタンスを保つことが、飼い主、犬、双方一番良いと僕は思います。
    • good
    • 3

追加


>犬に触れているとき以外、1人ぼっちで居る気分なんじゃないかと、
心配なのです。

離れている時も気に掛けてあげる、それだけで犬には伝わると思います自分のせいで飼い主に負担が掛かると思うだけでも犬には苦痛です。
負担でも何でも無い時に、出来る限りの愛情を注げば十分です。
    • good
    • 0

友達の家のマルチーズがまさしくその状態です。


目は白内障で全く見えず、声を掛けても反応せず、昔はよく吠えていたのに吠えもせず。私達が話していると室内をウロウロし、家具に頭をガツン!です。
てんかんの子は発作で家具に頭をガツン!する事から、家具の当たりそうな場所にはクッションを置いたり、テーブルの足等には何かを巻いて、ガツン!しても脳に行かないように、と言われています。その話を友達にしたら、うちも何か巻こうかなと言っていました。
幸いな事に友達の所の子は認知障害症(人間の痴呆症みたいなもの)はないので、抱き上げれば喜びますし、ご飯も出して顔を近づけさせれば食べます。嗅覚は残っているようです。
スキンシップ以外にと言う事ですが、やはりスキンシップが一番で、それ以外ではその子の事を常時思いやる事しかないのではないかと思います。それは決して犬に心配をかける事ではなく、例えば留守番させる時に自分の匂いのついた服等を敷物にしてあげる、傍に置いておいてあげる等と言う事です。嗅覚と触覚は残っている訳ですから、それを最大限に生かして。
触って撫でてあげて匂いをかがせて、常に一人じゃないんだよと思わせてあげればいいかと思います。聴こえていなくても声は掛けてあげた方がいいとも思います。うちの者で耳が聴こえない者がおりますが空気の振動はなんとなく感じていますよ。メールの着信音が聴こえないのに、メール来たみたいとか自分で判断して見ていますから。
見えていなくても聴こえていなくても、家の人が何かしていたら、誰々がこんな事しているよ~と連れて行ったり声を掛けたり、その気配を沢山感じ取らせるのがいいかと思います。あ、もちろん暖かい気配です。
大事にしてあげて下さいね。
    • good
    • 3

参考になるかわかりませんが…


うちにもリウマチのわんこがいますが、病気の進行から足の関節が抜け目も見えない状態です。
幸い痛くはないようですが毎日同じものを食べて寝ての繰り返しでは可哀想なのでうちではご飯を工夫してあげてますよ。
(寝返りがうてなくなっては困るので太らないように注意しなければいけませんが、、)
熱を通した野菜にささみなど(おから,ウインナーなど)をフードに混ぜてお湯で軟らかくしてからあげたりしていますが、ご飯を催促するようになりました。^^
体の不自由なわんこのお世話は大変ですが頑張ってください。。
飼い主さんにとってもわんちゃんにとっても良い時間を過ごせますよう祈っています..
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!