
No.6
- 回答日時:
私はこういう方の気持ちが分かりませんでした。
決めた仕事を続けられずに辞めてしまうことが・・・
ところが、実は娘がどうも長続きしないんです。
それで私も娘の立場で考えてみると、たしかに仕事ってやってみないと分からないですよね。
私は今までたまたま自分に合った仕事だったから何年も続いた、それだけのことだったんです。
先日、娘が決めたアルバイト、2日目で辞めたんです。
理由は仕事がきつく、体力的に無理だったそうで。
ものすごく悩んで悩んで、でもどうしても続けられないと。
19歳ですので自分で断りも出来ますが、もし押し切られた場合に断れないかもしれないと、親バカですが私も一緒に行ったんです。
チーフに話しをし、店長に話しをし、理解して頂き、円満に辞めることが出来ました。
が、帰る間際に店長から「また来たくなったらおいでね」と言われたんです。
電話1本でも充分だったところを、保護者と共に出向いて話しをしたことで、先方もイヤな気をせずに承諾してくれたんですよ。
どのご家庭でもこんな過保護にはしていないでしょうが、誠意を見せれば電話でも充分に伝わるということです。
頑張ってくださいね。
No.5
- 回答日時:
>>あと一日で辞めるなら、給料は放棄しましょう。
No3です。
上記回答は好ましくありません。
例え1日でも、どんなに本人の自己勝手な理由でも、無断欠勤による退職でも、給与支払いは発生します。
私が勤務していた会社では、入社契約を結んだら、本社の担当部署が給与振込の手続きや社会保険の手続きなど、一連の入社処理は行われました。1日のみの退社でも当然支払われます。逆に、支払わないと会計処理上は中に浮いたお金になり、非常にまずいのです。
ファミレスであれば、会社組織がしっかりしていますのでタイムカードなどの勤怠管理で記録が残ります。
たった一日の数時間勤務、数千円の給与でも、会社にとっては支払い業務が発生するのです。逆に言えば、1日で辞めるというのはそれだけ無責任なことなのです。
よかれと思って「あと一日で辞めるなら、給料は放棄しましょう。」と回答して頂いておりますが、企業という組織体から見たら、間違ったアドバイスですので、何卒ご理解ください。
No.4
- 回答日時:
電話でもいいからなるべく早く。
教育係をつけるために、シフトを厚めにする場合があり、
その場合、新人が来ないとその分の人件費が二重に無駄になります。
あと一日で辞めるなら、給料は放棄しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルバイトの休む判断について...
-
至急お願いします! 明日初めて...
-
5時間のバイトで、水も飲めない...
-
バイトに行くのが怖い。 大学2...
-
ワンオペバイトで体調不良にな...
-
バイトを2日前に始めた高3女子...
-
研修3日目のコンビニバイトを辞...
-
バイトを辞めたい 私はアルバイ...
-
社割について質問です。 私は、...
-
ばっくれたバイト先に食べにい...
-
アルバイトを辞めたい。 ケーキ...
-
コンビニバイトで次のシフトの...
-
当日バイトを休んだら怒られた
-
バイトで早く昇給したいです。
-
辞めたいのにしつこくバイト引...
-
バイトへの負担が大きいのに辞...
-
匂いが敏感で...
-
ローソン
-
バイト先の臭いが無理
-
自信をなくしました・・・。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5時間のバイトで、水も飲めない...
-
ワンオペバイトで体調不良にな...
-
社割について質問です。 私は、...
-
研修3日目のコンビニバイトを辞...
-
自信をなくしました・・・。
-
当日バイトを休んだら怒られた
-
昨日バイト行く前に熱中症にな...
-
アルバイトの休む判断について...
-
バイト先のLINE(ライン)グル...
-
コンビニバイトで次のシフトの...
-
始めて一ヶ月半ですがバイトを...
-
バイトを2日前に始めた高3女子...
-
至急お願いします! 明日初めて...
-
ばっくれたバイト先に食べにい...
-
バイト先の社員との不仲につい...
-
初バイト初日
-
バイト先の店長が嫌になってき...
-
バイトを辞めたい 私はアルバイ...
-
バイト(ガスト)の辞め方について
-
ガストでバイトしてる高校2年...
おすすめ情報