重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

職場で行なわれる定期健康診断について教えて下さい。

健康診断の結果について、会社嘱託の保健師から指導されるのですが

「要精検」の所見のついた項目について、私費で再検査するよう強行に
言われます。

彼女曰く、再検査は強制・検査しないと基準局(?)に査察された時、
会社が困る。

との事ですが、事実なのでしょうか?

私的には私費でもあり、根拠も不明なので検査したく無いのですが。
再検査しても、毎回「治療の用なし」との所見です。

再検査は強制について法的根拠はあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

以下に情報があります。


http://www.nishiroukyo.jp/romu236.htm

『再検査又は精密検査の受診を勧奨する』ということなので強制ではないと思われます。
要精検があって、それに対して『勧奨』したという事実が確認できなければ、査察にさいして『放置』されていたのではないか、と疑われるので、『会社が困る』(実際はその保健師が困るのでしょう)というのです。
『○月□日、再検査を受けるように指導した。』なんていうことを記録しておけば、受診しないのは本人の勝手になるので困らないと思うのですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

素浪人 大場嘉門 さま

回答有難うございました。

やはり「保健師」が大袈裟に言っている様です,安心しました。
直接の上司が「とても純真な方」なので保健師の発言を真に受けて
強力にプレッシャーをかけて来るもので、困惑していました。

月曜に教えてあげようと思います。(でも聞いてくれるかな?)

有難うございました。

お礼日時:2008/02/02 14:22

強制に根拠はありません.


損をするのはご自身だけです. よく健康診断前は節制してしまうのは大いなる間違いです.むしろ負荷を掛けて於いて検査を受けるべきなんです.早く病気を見つけるのが基本なんです. 見逃されると大変なことになります.知り合いで結果を無視し,脳梗塞になり半身不随になった方がいます.看護婦さんが残念がって下りました.,折角事前に兆候があったのを無視したことを・・・. 自己責任以外何もものでもありません. 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

simakawa さん御回答有難うございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/02/03 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!