
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
素人なんで、すこしいい加減かもしれませんが、
簡単にいうと、
エンジンでできた力を
ディファレンシャルギアに入力したときと
出力したときの回転の差を
最終減速比と言うんだと思います。
ファイナルレシオっていう言い方もありますね。
で、
車選びへの応用なんですが、
変速比と最終減速比を見れば
だいたいそのクルマの志向というか性格がわかります。
最終減速比の数値が大きいと低中速重視のロウギアードな設定、
小さいと高速指向のハイギアードな設定ということになります。
ロウギアードはエンジン回転を上げて出力を出すタイプです。
ヒルクライムなんかに向いてます。
ハイギアードの方は高速走行を得意とするタイプです。
燃費重視の経済車もハイギアードが多いです。
トヨタのアルテッツァあたりはロウギアードカーの代名詞ですね。
一方発表されたばかりのニッサンフェアレディZは
ハイギアードです。
なんとなく車の性格がわかりますね。
No.3
- 回答日時:
最終減速比、別名ファイナルギア比
エンジン→ミッション→デフ→タイヤ
このように動力は伝えられる
この中で変速を行っているのはもちろんミッション(変速機)である
そしてあまり知られていないのかもしれないが実はデフでももう一段階変速が行われている
そう、このデフでの変速の事を最終減速(ファイナルギア)と言う
そしてこのファイナル部ではミッションのような多段変速機構にはなっていなく、単純な一組の歯車である
つまりどう言うことか?ミッションから出力された回転数をファイナルでは一律に変速を行っていると言う事になる
ではファイナルが違えばどうなるか?それは全体的なギア比の傾向を決定する事になる
ファイナルが高い(数字が小さい)のであれば最高速重視
ファイナルが低い(数字が大きい)のであれば加速重視
と言う傾向であると考えられる
まとめれば。。。
ギア比はミッションが一回転するのにエンジンが何回転必要なのかを表す
ファイナル比はタイヤが一回転するのにミッションが何回転必要なのかを表す
ファイナルギア自体はAT/MTやエンジンの種類、さらには車種の違いなどをあわせるとかなりの種類がありそれぞれの互換性があることも多いのだが…だからと言って新車購入時に変更をお願いできるようなものでもないので実質的にはあまり気にするスペックでもないと思う
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
一家で一台
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
燃料漏れの修繕にかかる費用は...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
黄色いセンターラインって追い...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車助手席下から水漏れなんです...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報