dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在学生なんですが、先日市役所より「所得申告相談について」のはがきが私のところに来ました。
アフィリエイトは2006年に3,500円ほど報酬はありましたが、A8と言うアフィリエイトサイトの規定で5000円以上じゃないので振り込まれていないし、20万円未満の報酬の場合申告しなくていいとネットで見たりしていたので申告しませんでした。
去年の2007年は、アフィリエイトのサイトに登録はしてましたが、全く活動していなかったので報酬は無しです。
http://support.a8.net/as/kakutei/
↑このサイトを見ると20万円未満は申告しなくて良さそうに思えるんですが?
2006年の所得申告しなかったから今になって請求されるんでしょうか?

報酬は無くても登録してあれば、法人税とか課税の対象になるんですか?
アルバイトしている友達は何十万働いても税金納めること無いのに、アフィリエイトは1円でも報酬があれば税金払わないといけないんですか?

アドバイスお願いします

A 回答 (2件)

>20万円未満の報酬の場合申告しなくていいと…



それは、年末調整を受けているサラリーマンの場合です。
あなたが仮にマクドかどこかでバイトをしていたとして、バイトの会社で年末調整までしてくれる場合は、20万円以下の副業は申告しなくてよいという意味です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm

>アフィリエイトは2006年に3,500円ほど報酬はありましたが…

1年中で 3,500円ということですか。
所得税 (国税) は、38万円以上にならなければ、取られることはありません。
この 38万のことを「基礎控除」と言います。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1199.htm
市県民税 (住民税は) の基礎控除は、自治体により 33万または 35万からです。

1年間で 3,500円だけだったのなら、申告など行かなくてけっこうです。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

将来就職した時20万円以下の場合は年末調整で申告して、20万以上の場合は市役所で申告するということですか。
20万円以上で申告しても38万円以下ならば課税の対象にならないと言うことですね。
丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/03 20:33

仰っているとおり、A8は5,000円以上にならないと振込みされませんから、振込みがあった時点での収入となりますので、現段階では無収入という事になります。

他に収入がなければ何も申告する必要はありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

振込みがあってやはり収入になるんですね。
前に解答していただいた方の回答と合わせてとても参考になりました。

お礼日時:2008/02/03 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!