dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色んな事情があるのでここで相談していいのか迷いましたがよろしくお願いします。

私は今年大学を出てフリーターをしながら一人暮らししています。
今日母からバイト先の給与明細を10日までに送らないと保険証が使えなくなってしまうと連絡が来ました。
(扶養に入ったままなので)

ところが私は今チャットレディで生活費をまかなっているのできちんとした給与明細というものが出ません。
(源泉徴収もされないしもちろん保険も無い)
母にはこのことを内緒にしているのでどうすればいいか困っています・・・。

今、鬱を患っているのでこの在宅のバイトをなんとかやってるところです。
病気のことも話してません。
日雇いをしていて明細が無い、という理由でも通じるでしょうか?
すごく勝手なのですがアドバイスあればお願いします。

A 回答 (3件)

>明細はメールで金額が簡単に書かれたものが送られるだけです。


通常はそうでも、頼むと普通の明細にしてくれるところもあるらしいですけど、確認はしてみましたか?

>そもそも課税されていないので取れるのか疑問です。
課税されていないのなら、非課税証明書になりますね
役所の税務課(課がちがうかもしれません)で、取れます。
課税されているなら、課税証明書
課税されてなければ、非課税証明書
になるだけなので、方法は同じです。
    • good
    • 0

>母からバイト先の給与明細を10日までに送らないと保険証が使えなくなってしまうと…



税法上、チャットレディというのは、サラリーマンではありません。
「事業所得」です。
給与明細のようなものを発行してもらったところで、お母さんの会社に対しては何の意味もありません。

まずは確定申告をして、申告書のコピーをお母様の会社に提出することになります。
ご質問文からは、確定申告をしていないように読み取れますが、会社勤めではないのですから、とうぜん年末調整がなく、あなた自身で確定申告をして税金を納めねばなりません。

昨年分の申告は 3/15 で締め切られていますので、「期限後申告」となります。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/2024.htm
今日はまだ 4日、大急ぎで申告書を作成すれば、10日には間に合いますね。

>扶養に入ったままなので…

社保の話なら、130万以上の収入があるなら、扶養になれません。
それだけの金額を稼いでいるなら、お母様に、
「今後は扶養にしないでよい」
と伝えれば、あなたの収入明細を明かす必要がなくなります。

>源泉徴収もされないしもちろん保険も無い…

税金は確定申告をして自主的に納め、健康保険も自分で国保に入ることになります。
なお、チャットレディとしてもらったお金「売上 = 収入」から、その仕事を済めのに要した「仕入」と「経費」を引いた「所得 = 利益」が 38万円以下であれば、納税額は発生しません。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1350.htm

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
去年まで大学生で103万以下でアルバイトをしていたので扶養から外れていませんし、バイト先で年末調整してもらって確定申告も必要ありませんでした。
チャットレディを始めたのは今年5月からで、月14万程度稼いだので保険の扶養からは外れてしまいますよね?
外れて自分で国保に入ろうかとも考えてます・・・。

お礼日時:2007/07/04 16:45

チャットレディをしている会社で明細は出してもらえないのでしょうか?


会社によっては、普通の会社のような明細を出してくれるところもあると聞きました。

どうしても、給与明細が無い場合は、役所で課税証明書を取るのでは
いけないのでしょうか?

健康保険のために給与明細が必要なら
課税証明書でもいいと思いますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
明細はメールで金額が簡単に書かれたものが送られるだけです。
それだと親にばれてしまいます・・・。
課税証明についてはよく知らないのですが、そもそも課税されていないので取れるのか疑問です。

お礼日時:2007/07/04 03:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!