dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある海外の企業の従業員として東京で働きます。
他に従業員は居ません。私一人です。
リサーチのようなモノなので売り上げなどは
発生しません。
給与は毎月ドル建で送金されてくる予定です。
質問は
(A)この場合の税金・社会保険・年金等の手続きは
どうなるのでしょう? 今までは企業の従業員で
あったので総務関連は全く無知です。
(B)私は会社員?それとも個人事業主? どちらに
なるのでしょう。
(C)またこのような場合は、先方の企業と契約を
工夫することにより実収入面でメリットのある方法
はあるものでしょうか。(例えばエージェントや
支店・子会社の形にして、自分が従業員ではなく
個人事業主とする方が、実収入面は得なのでしょう
か?)

A 回答 (1件)

回答…ではないのですが、現在ほぼ同じ境遇にあるので思わず書き込みさせていただきました。

私も同じように色々勉強している段階です・・・。お互いがんばりましょうね。
リサーチのようなもので売上げなどは発生しないということは、駐在員事務所という感じでよいのではないでしょうか。駐在員事務所だと、会社自体の登記や税務署へ届ける必要がないようです。支店ですと、gochangochan7さんが代表となり色々と税金申告などもかかわってきますので…現時点で売上げ等が発生しないものならば…駐在員事務所でいいのでは?と思います。いい回答が集まるといいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!