dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちははじめて投稿いたします。去年1月から、1年間自宅でマッサージサロンをしています。恥ずかしいことですが、この1年間自営業主という意識があまりなかったのですが、1年前から好きなマッサージを人にしているうちに、紹介でたくさん人が来てくださるようになってお金もいただくようになりました。1年経過しましたら、知らない間に結構な月収になっていることに気が付きました。(もちろん申告するとか全然考えていませんでした)今考えると社会人として恥ずかしいことだと思います。

自宅があまりにも小さいので、マッサージルームと自分の部屋を分けられるところに引越しを考え物件を探しておりました。いい物件が見つかりましたが「今の自営の年収を証明できる源泉徴収票はだせますか?」と不動産屋さんに聞かれました。それを聞かれたときにようやく自分が書類上では無収入の無職のような状態になっていることに気が付きました。
源泉徴収票をだすには、確定申告というものやらをしなければならない、しかしまず何をどうしたらよいか全く分らず、結局物件の話は流れました。

確定申告をするには、前の源泉徴収票が必要だとネットで見ましたが、源泉徴収票は、ここ3年くらいはしばらく外国にマッサージの勉強にいったり・小さなアルバイトをしていただけなので、まともに働いておらず、今年確定申告するための源泉徴収票がありません。源泉徴収票がなくても今年自営業のほうの確定申告は可能なのでしょうか?可能でない場合は、どうしたら確定申告できるのでしょうか?

また開業届けをしていなくても、自営業の確定申告は行えるのでしょうか?

とても初歩的な質問で申しわけございませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。





確定申告のことを

A 回答 (3件)

極論を言えば、いつでも確定申告は出来ます。


そのためには、今までの売上の明細や経費の明細などが必要になります。
源泉徴収票は、雇われている場合だけです。
あなたの場合は、確定申告をして所得証明を取得することになると思います。
過去の分に関してはm青色申告などの優遇措置はほとんど受けられません。ある程度の税金がかかることでしょう。

あまりいいかげんな申告をすると税務署の調査などで推定課税される可能性もありますし、ご自身で申告が難しいのであれば、税理士へ相談されて、申告書の作成をお願いしましょう。税理士によって相談料や申告書作成料などは違います。必要に応じて複数の税理士とお話して今後を決めましょう。

最後にお金を得た場合には、原則税金がかかります。
税金がかからないのは、計算した結果税金が0の場合や冠婚葬祭などの場合ぐらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確定申告はいつでも出来ることは知りませんでした。源泉徴収票のこと、教えてくださってありがとうございました。?が解決しました!いろいろな税理士さんがいらっしゃると思いますので、自分にあっや税理士さんは見つけてサポートしてもらいたいと思います。どうぞもありがとうございました。

お礼日時:2007/02/01 19:49

一番早いのは、税理士さん、会計士を雇った方が早いと思います。


雇って思うのは、すごく楽です。経験者の一意見と受け取ってもらうとありがたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございます。自分で出来るところまでやって、あとは税理士さんの力をお借りできたらと思いました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/02/01 19:49

白色申告なら今年からでも十分ですよ。


うちも開業届けは出していませんが、白色申告で確定申告しました。
とにかく、収支がわかっていないといけないので、18年1月1日~12月31日までの収支決済を出しましょう。
PCで収益・支出を記入するだけで勝手に計算してくれるソフトがありますのでご紹介しておきます。

土日にささっと白色申告
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/donic …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございます。それでは今年は白色申告をしてみます。わざわざソフトをご紹介してくださり、本当にありがとうございました。とても助かりました。参考にさせていただきたいと思います。

お礼日時:2007/02/01 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!