重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

パソコン初心者です。どうかご協力お願いいたします。
先日より、Norton AntiVirusがDownloaderを検知するようになりました。警告文は2種あり
・C:WINDOWS¥TEMP¥内にtmp○×(任意).tmpが検出
→ファイルへのアクセスが拒否され、削除できない
・norton AntiVirusのファイル内に40B24B03(任意).tmp
→これは自動的に削除
警告文のOKを押すとこれが延々繰り返します。
セーブモードにして完全スキャン、見つかったウイルスは指示に従い解決させたつもりです。
過去の質問を見ると「とりあえず、そのウィルスに関しては、Nortonが処理済みで問題ないのでご安心を。」っと書いてあったのですが、警告が消しても消してもきえません。
毎回多少オブジェクト名が違うので、このまま消し続けるしかないのでしょうか?警告を出なくする方法はないのでしょうか?
教えていただけませんか。

長文で失礼します。

A 回答 (2件)

何度も警告が表示されるという現象は、おそらくシステムの復元が有効になっているために起こる現象だと思います。


シマンテックのホームページに駆除方法が出ていましたので、それを見ながらやってみて下さい。参考URLの欄にアドレスを記載しておきます。

参考URL:http://www.symantec.com/ja/jp/security_response/ …
    • good
    • 0

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3723313.html
上記と全く同様の症状のようですので、上記を参考になさってみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!