重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、外付けDVDドライブを購入し、DVDコピーを試みたのですが書き込み時にエラーとなってしまいました。
同ドライブではDVDタイトルの再生もできません。
(CDタイトル、CD-R、データCDは読み書きできます)
いくつか確認したのですが、そもそも使用環境でNGなのか、また解決する方法があれば教えていただけないでしょうか?

使用環境
・外付けDVDドライブ バッファロー DVSM-XE1218U2/B
・メディア 日立マクセル DVD-R(8倍)

・PC 
 CPU:Celeron(R) 2.66GHz
  (DVDドライブ仕様上の動作環境PentiumIII 450MHz以上)
 メモリ:256MB
  (DVDドライブ仕様上の動作環境128MB以上(256MB以上推奨))

・OS
 WindowsXP HomeEdition version2002 SP2
  (上記のDVDドライブ対応OSと確認しています)

動作確認状況
 ・ドライブの存在は、マイコンピュータのアイコン、デバイスマネージャー、各種DVD
  用アプリのドライブ選択で確認できます。
 ・DVDタイトルの読み込み・再生、DVD-Rへの書き込みができません。
 ・CD-Rの読み込み・再生、mp3の書き込みはできました。(WMP)

 ・ライティングは、NeroExpress、ImgBurnなど
  試してみました。
 ・現時点では、DVDShrink+NeroExpressです。
  ソフトの競合に関しては、バッファロー添付のRoxioや、
  PowerDVD、ImgBurnをアンインストールしました。

エラー
 ・何度か見たエラーは「パワー キャリブレート エラー」の様な
  表示がでていました。。

 ・各ソフトで、CD-Rだとメディア情報まで見えるのですが、
  DVDタイトルやDVD-Rだと「メディア未挿入」の表示
  になります。


DVDドライブとしての認識ができていないのでしょうか?

どなたか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

レンタルDVDや市販DVDビデオならプロテクトが掛かっているのでコピー出来ません。


普通のDVDコピーならDVDShrinkなど必要でないですよ。
もっとも現在のDVDビデオは上記ソフトではコピー出来ません。
禁止事項に触れる質問は以後ご遠慮下さい。
    • good
    • 1

> ソフトの競合に関しては、バッファロー添付のRoxioや、


> PowerDVD、ImgBurnをアンインストールしました。

これは、逆ですよね?
その外付け DVD ドライブに付属のライティングソフト等をインストールして、
ドライブを使います。
競合を心配するのなら、ドライブに付属のソフト以外のソフトをアンインストールします。
まず、付属のソフト類のみを使って、書き込み等を試してみましたか?


そして、ご使用のパソコン環境を記して下さい。
スペックの一部抜粋では全体の仕様が分かりません。

例えば、「SONY VAIO」だけでは分かりません。
それに続く詳細な型番を記して下さい。
ショップブランドならば、その店名と型番をどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まずは付属のソフトでやってみます。

パソコンはNTTネオメイトのOZFA(オズファ)という機種です。

お礼日時:2008/02/04 14:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!