アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

・10年前に義父義兄名義で家購入。(半分ずつローン返済の手続き)
・2年経たないうちに、義兄が婿に行き、義父一人で家のローン返済。
・一昨年義兄が婿に行った先の親に頭金をだしてもらい、家購入。
・義父が定年退職。嘱託社員として働くも、一人でローン返済不能に。
・私達が一緒に住み、ローン返済を頼まれたが断る。(約3000万の残あり)
・先月家を売却をする事が決定。2月中に引渡し。

今までの流れはこんな感じですが、売却した分でローンを返済しても、約1600万円残るそうです。
義父義兄が半分ずつ又ローンを組み支払う様ですが、義父分の保証人を求められています。
もともと義父と義兄がお互いの連帯保証人な訳ですから、今後もそういう流れではないのでようか?
何の相談もせずに、実家のローンもあるのに、小細工してローンを組み家を購入した義兄に頭にきています。さらに、義兄の家を守るために自己破産せずに私達に保証人になってもらって、そのうち私達に払わせようと思っている義父母にも頭にきています。
私は全く支払う気はありません!!!
義父は自己破産せずに、自己再生とかできませんか?
義父母と縁を切る事はできないのでしょうか?

A 回答 (4件)

住宅ローンが払えなくなった場合、連帯債務者である義兄に請求が行きます。

義兄がどうやってもう一本ローンを組めたのか知りませんが、場合によってはどちらのローンも契約違反となり、義兄には一括返済の請求が行くかもしれません。
どちらにしても、窮地に立たされるのは義兄ですので、ほっといていいのでは?
とにかく、あなた達ご夫婦は、一切の保証人にはならなければ援助の義務はありませんから。

でも、ちょっと話がおかしいと思うので、もし義父さんがあまりお詳しくなくて自信がないようなら、司法書士などに相談に行くことをオススメします。
まず、義兄はローンを2重に組めることがおかしい。
それに、家を売っても残債が残る場合、普通は残債をローンで支払うなどできませんし・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなりました。
回答、本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/11/18 06:10

何と言われようと,保証人だけはなってはいけません.その状況では地獄が待っています. 頑として断ります.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
遅くなり申し訳ありませんでした。

お礼日時:2008/11/18 06:11

まず、ご主人様とよく話し合い、保証人にはならないと、夫婦ではっきりと確認しておきましょう。



私も義兄から、1000万強の借金の保証人を頼まれました。
最初は、なんと、弟である夫をうまいこと言いくるめ、名前まで書かせていました。その時実印は私が管理していたので、危ういところで食い止めることができました。
簡単に物事を考えていた夫に、1000万の保証人になるということは、今その支払能力があるか、それを支払いながら、家族に満足なことができるかどうかということなの、よく考えて頂戴、貴方に、それができる?といいました。保証人になるということは、お兄さんに何かあれば、貴方が払うのよ!

結局ひとつところで、5年も勤めたことも無い、義兄など信じるに足らないと、断りました。

保証人になる必要もないし、自分たちでしたことなんですから
義父、義兄で始末してくださいとはっきり言いましょう
ほかの、破産等のことも同様です。

最初の話から、貴方たちご夫婦が相談でも受けてれば
話はべつですが、

大の大人が自分たちで決めたこと
失敗したから
関係ないあなた方ご夫婦に尻拭いさせようなんて言語道断です。

保証人にはなれないし、そのあとのことも、義兄と相談してください
私たちは関与できませんとはっきり伝えましょう。

そして、実印はかならず貴方が管理しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答本当にありがとうございました。
遅くなり、本当に申し訳ありませんでした。

お礼日時:2008/11/18 06:13

縁を切るというのは本人たちの気持ちの問題だけで法的には難しいと思います。


ただあなたが連帯保証人にならなければ支払い義務はないですし、払いたくなければ保証人にならないことです。
銀行も馬鹿ではないのですでに定年退職した義父に支払能力は無いと判断してるでしょうからgangankoさん夫婦に強く求めてくるでしょうね。
ご主人が隠れて連帯保証人にならなければいいですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。m( _ _ )m
早々にご回答下さりありがとうございました。
義父には一応主人から断ってもらいましたが、売買成立は2月末日なので、
その後又何らかの話は出てくるかと思います。
本当に、主人が隠れて連帯保証人にならなければいいですけど・・・

お礼日時:2008/02/20 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!