dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

既存のネットワークにwindow2003 R2をインストールしています。
しかし、違うネットワークへPINGが飛ばない状況です。また違うネットワークからのPINGもこのホストだけNGです。

同じネットワーク内のServer、PCとのPINGは受信・送信ともにOKです。

違うネットワークとはFWで区切られていますが、設定は入れています。
またServerのDefaultGatewayも設定済みです。

ちょっと手詰まりなので、なにかアドバイス頂けますでしょうか

宜しくおねがいいたします。

A 回答 (3件)

>しかし、違うネットワークへPINGが飛ばない状況です。



pingではなくtracertを打ったらどう反応します?
まずそこらへんから手繰ってはどうでしょう。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

正常なServerからの出力と問題のあるserverからの出力を比べてみました。

正常serverではFWが最初のhopなのですが、問題のあるServerからのTraceは最初からNGです。
FWを再度見てみます。
また報告させて頂きます。

補足日時:2008/02/05 09:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました。
FWの設定がおかしかったようです。
有難うございました。

お礼日時:2008/02/20 19:05

プライベートIPアドレスなら書き込んでも問題ないし、出来れば



 ・正常なPCのIPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ
  (同一セグメント内のどれか1台分だけで結構です)
 ・問題のPCのIPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ

を ipconfig コマンドで確認し、書き込んで欲しいと思う。
サブネットマスクだけ書かれてもねえ。

>Node Type . . . . . . . . . . . . : Broadcast
>IP Routing Enabled. . . . . . . . : Yes
>WINS Proxy Enabled. . . . . . . . : No
>(ipconfig /allの出力です)
>
>このへんって関係あるでしょうか?
 NICが複数枚刺さっていない限り、おそらく関係ないかと。
 上記の IP Routing Enable は、NICを複数枚刺している時にそれらNIC間でパケットを受け渡すかを表すフラグだったかな。
 つまり、そのサーバをルーター代りにしている場合は大きな意味を持ってくる。
 なお、今回迄の回答はNICが「一枚だけ」という前提で書いていますので、もしも複数枚なら最初から話が違ってきます。
    • good
    • 0

そのサーバーのIPアドレスが、そのサーバーの居るセグメント内のクライアントPCやルーターとは違うネットワークアドレスを持ったIPアドレスだったりしませんか?


又は、サブネットマスクがちゃんと設定されていないとか。

(ipconfig で確認されるIPアドレス等の情報をを問題のサーバーと正常なPCで、IPアドレスとサブネットマスクでANDを取る事で確認してみよう)

#両方失敗するとしたら、それしか考えられない

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
IPアドレス及びサブネットは同じセグメント内のサーバ(動作問題なし)と同様でした。(もちろんIPアドレスは違いますが)

(ipconfig で確認されるIPアドレス等の情報をを問題のサーバーと正常なPCで、IPアドレスとサブネットマスクでANDを取る事で確認してみよう)
⇒勉強不足で恐縮ですが、いまいちよくわかりません。
 
255.255.255.192のマスクです。

Node Type . . . . . . . . . . . . : Broadcast
IP Routing Enabled. . . . . . . . : Yes
WINS Proxy Enabled. . . . . . . . : No
(ipconfig /allの出力です)

このへんって関係あるでしょうか?

補足日時:2008/02/05 09:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!