
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
各自のレベルに合わせてゲレンデを自由に滑るってことでしょう。
普通に滑りながらグラトリしたり落ち込みや壁を使って遊んだり。
この1本はカービングで滑りましょ!って
制限つけたらフリーじゃないでしょ?
ジブも挑戦するなら単純にツインを選べば良いと思います。
とりあえず用途違いな板を選ぶ可能性は無くなります。
フレックスの選択は体重や脚力でも変わるので一概には言えません。
質問の内容からすると、柔らかめで良いかなと思いますが。
セットバック0で良いですが、
ダックスタンスでも前足の方が後ろに比べ角度が開いている場合
ノーズの方が短く見えると思います。
それが嫌でちょっとセットバックする人もいるみたいです。
詳しい回答ありがとうございます。
自由に滑るという意味ではグラトリもフリーランに含まれるのですか!
んん、なるほど。
とにかく自由に滑ればフリーランということだけは理解できました。
私の場合はフリースタイル向きのツインがよさそうですね!
フレックスも柔らかめにしようと思います。
現在使用中の板はかなり柔らかい方なので、急に硬くすると慣れるのにも時間かかりそうですし!
セットバックについてかなり参考になりました。
私は前足が開き気味なので滑りやすくかっこいいスタイルを少しずつ模索してみようと思います。
No.2
- 回答日時:
フリーランとはフリーライディングやフリーライドのことですね。
どういった滑走というよりも、純粋に滑りだけを楽しむことを言うと思います。アイテムを使って遊んだり、キッカーに入ったりはフリースタイルですね。
板については詳しくないのでごめんなさい。
回答ありがとうございます。
フリーラン→ゲレンデで滑りを楽しむ
フリースタイル→パークで楽しむ
ということですね!わかりました。
No.1
- 回答日時:
ゲレンデをカービングターンで滑り降りるのもフリーランに含まれますが、一般的に「フリーラン」というと、もっとフリースタイル志向が強い滑り方を指しますね。
例えば、後ろ向きで小回りしてみるとか、くるくる回りながら滑ったり、あるいはちょこっとしたコブやバンクでグラブをしたり、回ってみたり、、、最近はかつてのバレエのように、テールを浮かせてトップ部分で1回転したりなどする人も見かけますが、それもフリーランでしょう。
回答ありがとうございます。
なるほど!その名の通り自由に滑るということなのですね。
キッカー・グラトリ・フリーランとなると私の場合はフリースタイル向きのボードを購入した方がよさそうです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スキー・スノーボード スノーボードの板で質問です。 フリーライディング カービング グラウンドトリック パウダー (キッカ 1 2023/02/10 21:06
- その他(悩み相談・人生相談) バイト先の人についてです。僕は頭悪く摂神追桃落ちてしまい滑り止めのFラン大学受かったんですが行く意味 2 2022/04/03 16:13
- スキー・スノーボード スノーボードについて質問です。 今年買ったばかりなんですが、4回目でこうなってしまいました。 前回は 2 2023/02/06 16:04
- 犬 室内犬のリード飼いについて 3 2023/05/07 23:12
- 猫 興奮しすぎる子猫にノイローゼ気味です。助けてください! 6 2023/05/25 08:49
- エクストリームスポーツ ジェットコースターは基本的に、最初に一番高いところまで登ってからあとは降って滑っていきますが、これは 3 2023/06/03 23:31
- 登山・トレッキング 雪や氷がない場所でのチェーンスパイクの滑り止め効果について 2 2023/03/07 23:03
- 大学受験 指定校推薦でさっさと受験リタイアする考え方についてかんがえてみてほしいです。 僕は第一志望は龍谷法学 8 2022/08/30 21:01
- その他(悩み相談・人生相談) お金があればFランでも大学生活楽しくなると思いますか?? 4月から大学生になります。ですが私はFラン 5 2023/01/30 11:50
- スキー・スノーボード スノボ中寒い件についてです。 大体のスノボを普通に滑れる人って、ウェアの下に、インナーとTシャツを着 3 2023/01/30 21:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フル板を見る方法
-
3日前にスノボに行ったんですけ...
-
スキーの板
-
3月23日でだいせんホワイトリゾ...
-
ガーラ湯沢
-
上のネジを下のネジと同じ幅に...
-
スキーは中級者ですが!今のカ...
-
スキー1級検定 湯の丸、番所ヶ原
-
野沢温泉スキー場の案内標識に...
-
スノボ初心者です。 先日人生初...
-
スノーボードゴーグルのメーカー
-
ウィスキー
-
スノボウェアについて
-
明日スノボをしに、高鷲スノー...
-
スキー板の中古を買ったことが...
-
今年の1月に26年10ヶ月ぶりにス...
-
東京帝国大学 山の会 著 昭和6...
-
本当に暖かいスキーウエアのお...
-
12月半ば位から初めてスノボを...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクロス重信に行こうと思って...
-
飛び初心者でも楽しめるパーク
-
【関越】パークがオープンして...
-
ハイバックローテーション
-
経験者でも初心者でも楽しめる...
-
sportbildっていうドイツのスポ...
-
ハープパイプなどのパークについて
-
ザクの動力パイプについて
-
フリーランとはどういう意味で...
-
BURTON の NAME DROPPER なので...
-
★☆スノボ用ウエア、ダウンにつ...
-
スノーボードのキッカーの360度...
-
ハイバックのはねについて
-
パークのあるスキー場
-
子供との雪山復帰に最適なスキ...
-
スノーボードのキッカーで360度...
-
キッカー初心者
-
先日スノーボードに行った時の...
-
エアーに挑戦したい
-
カムイ竜ケ崎について
おすすめ情報