
指定校推薦でさっさと受験リタイアする考え方についてかんがえてみてほしいです。
僕は第一志望は龍谷法学部です。龍谷の指定校推薦も取れますが周りにも狙ってる人多そうで行ける気はしてません。
そして滑り止めに摂南法学部です。摂南も指定校ありました。
受験勉強を頑張りぬいたことが大事だとよく言われていて指定校は逃げっていう考えありますが、指定校でさっさとリタイアして終わりたいというのは普通に馬鹿のやることですかね。
また、龍谷と摂南はどうなんですかね。摂南は立地微妙だと思っています。
肩書き気にしてると思います。(産近甲龍ならぎり胸張れると思っている)
公務員なりたいので就職率とかもどうでも良いと思ってます。
Fランでも良いと思えない。ネットでは摂南ボロクソに言われてるので気乗りしない。
指定校はどこに出すべきでしょう。
摂南なら一般でも行けると思って龍谷に指定校だそうかな
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
今の時代でそのレベルで公務員になれるの?
公務員試験なんて、大学受験の科目をちゃんとやってた人が圧倒的に有利なのに、いざ公務員試験対策する段階でその辺すらまともに勉強してなかった人が呑気にしてて受かるほど地方公務員って倍率低くもないと思うよ。
No.7
- 回答日時:
指定校推薦なり公募推薦なりで「楽して」入るのは、他の回答にあったような「勉強以外の事をがんばりたい」だけでなく「勉強をがんばりたい」と言う理由の場合もあります。
受験勉強とは基本的には「大学に入るためだけの勉強」でしかないわけですから「本番の勉強をがんばりたいから受験勉強にはなるべく労力を取られたくない」と言うのも一つの考え方です。No.5
- 回答日時:
「ネットでは摂南ボロクソ」とありますが、ネットの書き込みなんて基本的には噂話程度のものですから「いい話」よりも「悪い話」の方が発信されがちでしょう。
大学受験関連のYouTubeチャンネルで「摂南大学はここがスゴい」と言う動画が出ていますし、少なくとも「ネットでボロクソ」と言う理由だけで選択肢から外すのはアホだと思います。No.3
- 回答日時:
「大学受験、または受験勉強と言うものをどうとらえているか」によって考え方は変わって来ると思います。
例えば「がんばって勝ち抜く事に意味がある」と考える人にとっては、言わば「楽して入る」と言う指定校推薦は「勝負からの逃げ」としか映らないかもしれません。一方「目指す大学に入るための手段」とだけとらえている人は、指定校推薦も「合格のための手段の一つ」とシビアに考えるでしょうから、講じる事ができる手として普通に受け止めると思います。そもそも指定校推薦で「楽して」入ろうが、一般入試で「苦労して」入ろうが、入ってからの状況は基本的に何も変わらないわけですから、指定校推薦を蹴ってわざわざ一般入試を選ぶのはある意味「無駄に苦労するアホ」と言う事になるかもしれないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大人・中高年 通信制高校3年です。 やりたいことがありません。 勉強もろくにしてこなかったので中学生の問題もまとも 9 2022/04/22 13:06
- 大学受験 指定校推薦 退学 4 2022/05/22 02:48
- その他(恋愛相談) 大学いついて(法学部)裁判官or弁護士 3 2022/06/07 11:56
- 大学・短大 産近甲龍の文系で1番受かりやすいのはどの大学ですか!? 心理学系なのですが、京都産業大学なら現代社会 2 2022/06/25 23:05
- その他(悩み相談・人生相談) 大学進学します。高校やらかしてしまって1クラスの男子の20くらいの中の15位から変なやつな目で見られ 3 2022/09/18 02:10
- その他(教育・科学・学問) 大学受験 進路 4 2022/09/30 18:26
- 大学受験 龍谷大学に新しく創設される心理学部は偏差値どのくらいになりそうですか、、、。 第1志望を心理学部に決 1 2022/05/28 11:31
- 大学・短大 至急現代文をとる方法教えてください。 いつも関関同立レベルもまあまあ取れるぐらいになってたんですが、 2 2022/11/16 19:05
- 大学受験 大学進学 妨害 2 2023/05/19 18:14
- 学校 弁護士を志望しているものです 2 2022/06/10 15:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学受験 高校の委員会
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
指定校推薦 退学
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
★ 『絶対数』の使い方
-
志望理由書添削お願いいたします
-
無理して指定校で入ったら大変か?
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
滑り止め落ちました。大学受験
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
入試の証明写真です。 切り取り...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
-
現在高3生で麻布大学獣医学部...
-
指定校で行くか、一般でいくか。
-
高一です。偏差値44の高校に通...
-
私立の大学入試は受験してから...
-
第一志望とは別に第二志望学科...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
浪人して、大学入試が終わりま...
-
大学合格の報告メール
-
自分はアホなのでしょうか?悲...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
受験する大学から非通知で電話...
-
大学に卒業証明を送るのに封筒...
-
補欠合格の電話がもし、かかっ...
-
受験票を紛失しました
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
国公立大学の追加合格について ...
-
指定校推薦 退学
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
なぜ合格したのか分からない… ...
-
桜美林大学補欠入学者になった...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
-
マジで死にたいくらいです。 滑...
おすすめ情報