
No.7
- 回答日時:
体感的なことで確証はないですが、同じ-4度でも雪の降っている方が湿度が高いため暖かく感じるのだと思います。
例えば夏の気温30度でも湿度が50%と90%では後者の方がじめじめして余分に「暑苦しい」と感じるはずです。同じ気温でも湿度が低ければ体の表面の水分を奪うため気温ほど暑さは感じなくなると思います。
雪が降るとは実質的に雨が降ると同義なので湿度は高いだろうと思われます。気温が低くても湿度が低ければ体の表面から汗が蒸発しますので余分に寒く感じるということではないでしょうか。
No.5
- 回答日時:
雪国育ちですが、実体験として、晴れてる日よりも雪が降った方が暖かいです。
たぶん、雪が降るときは厚い雲に覆われているため、熱が逃げにくいのだと思います。
逆に、晴れの日はどんどん熱が上空に逃げていきます。
いわゆる放射冷却という現象です。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
「向う」の送り仮名について
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
車通勤されてる方に質問です。 ...
-
「~という感じ」「~といった...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
「雲が湧く」と言いますかね?
-
急いでます! 夏の葬儀に冬用...
-
拘らず・関わらず??
-
haveについて教えてください。 ...
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
ヘアアイロンを買ったのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
「向う」の送り仮名について
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
!至急!ふざけてないような面...
-
「~という感じ」「~といった...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
拘らず・関わらず??
-
【雨もしたたるいい女の意味】
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
「向暑の候」
おすすめ情報