dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏に海に遊びに行ったとき、砂浜に荷物(数千円と携帯などを入れたバッグ)をおいておいて、海で泳いだり遊んだりしていても荷物が盗まれない良い方法はないでしょうか??カンペキな方法ではなくても構いません。

私のアイデアでは、ビーチパラソルの棒に簡易バッグの持ち手を引っ掛けて砂浜に挿しておくというものですが、かがでしょうか・・・?

時期尚早の質問ですが、良いアイデアがあったら教えて下さい。

A 回答 (4件)

置き引きは昔からよくありますからね。


私が昔行っていた手段は
「目印をつけ砂に埋めておく」
です
上にクーラーボックスやサンダルなどを置き、その下などに
埋めていました、
ただその場面を見られていたら意味は無いですが。
埋めた場所が解らなくなるとそれは「宝探しゲーム」
の始まりになります、
お気をつけください。

とりあえず私はその方法で隣の人が置き引きにあっていても
被害を被ったことはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんだか皆さん楽しい方ばかりで微笑ましいです☆真剣な宝探しゲームになりますね。。疑問が一つ・・・。人が沢山居ますから、穴を掘っている場面はどうしても人に見られません??大きくて深い穴を想像しすぎでしょうか(^^;)

お礼日時:2008/02/09 03:25

物の周りに落とし穴を掘れば……

    • good
    • 0
この回答へのお礼

極論(2)で笑いました☆貴重品を守るというより、泥棒を捕まえる方法ですね。回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/09 03:22

完璧ではなくても良いという事なので、



アンカーを埋めておき,それとバッグ類を防犯ブザーを繋いでおく。
さらに、通常のロープも繋いでおく。(防犯ブザーの紐より長め)
このアンカーやロープ、防犯ブザーが隠れるようにバッグを置く。

こうすると、犯人がバッグを持って持ち去ろうとすると、まず防犯ブザーがなります。慌てててそのまま持ちさろうとしても別の紐(長め)が繋がっているためにすぐには持ち去ることが出来ません。(防犯ブザーだけだと、そのまま持ち逃げされる可能性がある。)

#慌てさせる事が肝です。ブザーがなっているので、捕まるリスクとロープを解いてまでも持ち去るかを考えさせる余裕を無くす効果があると思います

もう一つは、スクリュータイプのアンカーを2本埋める。この2本を鎖で繋ぎ鍵をかける。これで鎖を外さないとアンカーが回せなくなるので簡単には抜けなくなる。そこに下記の様な「防犯ネット
http://store.shopping.yahoo.co.jp/gls/ev-pcsfe85 …
を繋ぎ、その中にバッグをいれる。
ネットのすき間から手をいれてバッグが開けられてしまうと中身がとられてしまう可能性は有ります。この場合でもぎりぎりの長さで防犯ブザーを繋いでおく事で、動かすとブザーがなるように設置出来れば少しはましかも知れません。

いずれにせよ完璧では有りません。

#スクリューアンカー例
http://www.komeri.com/items/3/07/04000/040007520 …
この手の物で上を曲げて2本埋め込み、曲げた部分を鎖(鍵で止める)
もっと長くないと引き抜かれてしまいますが。
第1案の場合、1本でも良いかも知れませんが。

#防犯ブザー例
http://www.life-sos.com/buzzer.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に回答下さってありがとうございます。アンカーという物があるんですね。なるほどいいかもしれません。ブザーで慌てさせて、盗み去るか諦めるかの選択余地も与えない方法気に入りました。バッグ自体をネットで固定するのも手ですね。ただバッグチャックに鍵が付いたものでないと中身が盗まれちゃいますね。。しかし遺伝子までいじくれるこの時代に、砂浜での泥棒対策がシンプルなのが実に惜しいです・・・。

お礼日時:2008/02/09 03:20

犬のウ○コを塗りたくっておくとか・・・?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

極論でちょっと笑いました☆最終的には仕方が無い方法?ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/09 03:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!