
1歳1ヶ月の子の母です。
10ヶ月くらいから後追いがヒドクなり、
今では私が視界から消えるとパニックです。
人それぞれだとは思いますが、
うちの子は近所の保育所の一時保育(3時間)に預けて以来ひどくなった気がします。
先週末も夫に預け、私は一日友人と出かけたのですが、
翌日から子供と私の体の一部がくっついてないと泣き出すようになりました。
泣き方も尋常じゃありません・・。
来週から隔週で育児講習を受けるため、2時間託児する予定なのですが後追いがこれ以上ひどくなったらどうしようと言う不安があります。
預けるとひどくなると言う事が結構あることなのでしょうか?
来週の託児はやめておいたほうが良いのでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「自分が見てないうちに、またどこかへ行ってしまうのでは」
ということで
ますます視界から消えるのを許さなくなるということはよくありますよ
後追いの収まってた子が実家に預けられてから
トイレのドアも閉めさせてくれないまでに戻った話とか。
毎日一定時間同じように預けていればそのうち慣れるんでしょうけどね。
どうしようもない用事なら預けて、そのごしっかりベッタリしてあげるしかないのでは。
あと、預けて出かけるときに
「おばあちゃんと遊んでるうちにこっそり」とかはだめみたいです。
どんなに泣いても「お母さん~に行ってくるからね」と挨拶しないと
裏切られたのって根に持つので
「また見えないところに行ったら、しばらく帰ってこない気だな?」
と思うとか。とある保育園の園長に言われました。
それから、トイレに行ったりするときに「お母さんはトイレに行ってくるから待っててね」などを
何ヶ月か繰り返してるうちに「待ってる」と言ってくれる様に。
今はもういやだ!ってくらい追われてるでしょうが
いずれなくなります。
隔週の講座が何週続くのかわかりませんが
数回なら行ってしまうか
来年でもかまわない内容なら来年に延ばすか…
こればかりはお母さんの事情にもよるのでは。
お礼が遅くなり申し訳ありません!
やっぱり預けると警戒してしまうようになるんですね(>_<)
講習は来年受講出来るかわからないので今年受けておきたいです。
子供と一緒に受講出来ないかもう一度聞いて見ます!
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
保育園で働いています。
預けるとひどくなると言う事が結構あることなのでしょうか?
子共にもよりますが、2歳・3歳でもすごい子がいますよ。預ける時はクールにその場をサッと離れるのがいいです。迎えに行った時は抱きしめてあげると安心します。毎日預けるのであれば徐々になれると思いますが、時々なら預ける度にかなり泣くと思います。
来週の託児はやめておいたほうが良いのでしょうか?講習を受けたいのであれば仕方がないと思います。親も大変でしょうがずっと続くわけではないのだから大丈夫です。
一時保育に預けると他の用事で子共と離れる時でもまた置いて行かれると思い泣きます。後のホローをちゃんとすれば大丈夫です。
お礼が遅くなり申し訳ありません!
後のフォローが大事なのですね。
確かに預けた翌日から3日くらいはひっついて離れません。。
隔週なのでかなり思いやられますが、ためになる講習なので頑張ってきます!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 1歳半で初めて2時間だけ一時預かりを利用してみました 玄関で預けて中の様子を見たいとお願いしたけど防 4 2023/01/29 12:02
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園の一時保育は慣らしの時間を設けましたか? 2歳2ヶ月 初めて保育園の1時保育を利用します。 預 3 2023/05/12 09:45
- 子育て 0歳で在宅ワークのパートを始めましたが一か月ほど週2で出社があります。 子供をどう預けたら良いでしょ 1 2023/04/22 18:38
- その他(妊娠・出産・子育て) 他人の子供について シングルマザーの幼馴染の娘を当時7ヶ月の頃から幼馴染が仕事の日(週5、6)預かっ 3 2022/04/20 18:33
- 子育て ママよりパパになったのは私が母親失格だからでしょうか? 現在1歳3ヶ月の男の子がいます。 旦那は在宅 4 2022/12/18 14:11
- その他(妊娠・出産・子育て) 子なしの友人が何か用事がある時は1日旦那さんに子供(1歳児)を預けて出ないの?と軽々しく何度か聞いて 9 2022/05/02 14:23
- 幼稚園・保育所・保育園 4月からの2歳の子の保育園が決まり、自宅保育をしながら夜中に家で仕事をしなくても良いんだと最初は嬉し 3 2023/02/11 01:09
- 幼稚園・保育所・保育園 4月から、子どもを保育園に預けています。 2歳児クラスで、いままで保育園に入園したことはありません。 4 2023/04/12 12:20
- その他(妊娠・出産・子育て) 家事育児のほうが遥かにらくでした。 3 2022/11/28 11:25
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園の手続き書類、無職祖母、同居、診断書の書き方 1 2023/02/17 16:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害者と貧乏人とブスは 子供産...
-
幼稚園で将来美人になる子って...
-
看護休暇5日って・・・
-
一番目→可愛い、二番目→ブサイ...
-
3歳児育児、行き詰っています。...
-
細くてスタイルいいけど、風俗...
-
2人目が生まれて嫁が変わった。
-
2人以上お子さんをお持ちの方...
-
自分の子より姪っ子が可愛いの...
-
下の子をかわいいと思えない・・
-
よく泣く赤ちゃんと泣かない赤...
-
保育園児や小学生の幼いお子様...
-
3人目はダウン症でした
-
私は30で初産で 子供産みました...
-
新生児と上の子は最初から同じ...
-
長男4歳の勉強を邪魔する次男1...
-
内孫と外孫どっちがかわいい?
-
死産後どうなるの?
-
上の子へのイライラ・・・具体...
-
旦那が下の子ばかり可愛がりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
細くてスタイルいいけど、風俗...
-
障害者と貧乏人とブスは 子供産...
-
一番目→可愛い、二番目→ブサイ...
-
下の子をかわいいと思えない・・
-
2人以上お子さんをお持ちの方...
-
卒園後のママ友さんとの距離の...
-
3歳児育児、行き詰っています。...
-
自分の子より姪っ子が可愛いの...
-
2歳7ヶ月 病院などで座って待...
-
幼稚園で将来美人になる子って...
-
インスタで1歳児にじゃがりこを...
-
お尻ペンペンする時
-
死産後どうなるの?
-
数字に執着する二歳児
-
よく泣く赤ちゃんと泣かない赤...
-
雨の日や天気の悪い日…赤ちゃん...
-
上の子に親代わりさせることに...
-
皆さんわが子は平等に可愛いで...
-
ひきこもり
-
下の子預けてお出かけ。 今度4...
おすすめ情報