dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パンクしました。

ライフのタイヤ155/65/13(ブリジストンスニーカー)ですが、
通販と、知り合いの車屋利用しました。
タイヤ2650円、交換工賃1600円でした。

合計4250円でしたが、これって安いのでしょうか?
それとも高い?どうなんでしょう。

A 回答 (6件)

合計ではそんなもんなのでは?通販なのでタイヤは安いが、工賃は持ち込みなので少し高くなります。

タイヤ売り上げの利益がありませんからそれで普通でしょう。

それにしても、パンクでタイヤ交換とは修理出来ないほど酷い状態だったのでしょうか。修理ならガソリンスタンドでももっと安いです。
交換された左右の反対側のタイヤがかなり減っているのなら、左右両方変えた方が良いかもしれません。外径の大きさが極端に違うと、あまり車に良くありませんので。同じ銘柄、サイズでというのもそれ以前の話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

工賃は少し高いですよね。

交換はタイヤの状態が悪く仕方ありませんでした。
しかし、他のタイヤの磨耗はあまり無いので1本だけの交換となりました。自己判断です。

お礼日時:2008/02/08 16:29

私からするとタイヤも工賃も高いなとおもいました。

ライフに乗っており去年の11月に4本タイヤを交換しましたが処分、工賃すべて含んで1万5千円でしたから。。となると1本だと3750円程度。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少し高いということですね。

以前、普通車のときは4本で4000円だったんですが、今回はたった一本だったので高く言われたのかな?と考えてしまいました。

廃タイヤ込みの料金です。

みなさま回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/08 23:19

車検屋です。


当店の同価格表
1本       ¥5800-
脱着バランス工賃 ¥1050-
タイヤバルブ    ¥262-
廃タイヤ処理代   ¥262-

もうお分かりですね?。
ちなみにBSは、
3月より5~10パーセント値上げです。
    • good
    • 0

古いタイヤは、そこで処分してもらったの?


処分してもらったなら、安いと思います。
    • good
    • 0

私の場合には、タイヤ4200円(変なタイヤを使っていますので同じ条件ではないです)。

工賃0です。
ただし、中古店から購入したタイヤを持ちこむと工賃1000円です、
    • good
    • 1

タイヤは安い


工賃高い
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!