dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日は軽のタイヤ買いに行きました。2万4千円でした。
工賃込み、廃タイヤ処理代コミです
安い?普通?高い?

A 回答 (13件中1~10件)

ワシは今年の1月中旬にブリジストンNEXTRY 145/80R13を4本9,924円、交換工賃、廃タイヤ処理代4本9,200円、合計19,124円でした。

「今日は軽のタイヤ買いに行きました。2万4」の回答画像6
    • good
    • 3

安いのでは?


日本メーカー?
海外メーカー?
13インチが安いし、クッションも良い。
    • good
    • 1

無名ブランドとか、在庫で古く硬化したタイヤとか。


メーカーや製造年は?
    • good
    • 1

安すぎて怪しい。

    • good
    • 1

タイヤにより異なりますね。


タイヤサイズにより多少異なりますから。

アジアンタイヤを除いて目安としてなら、価格コムとかでの掲載されているネット価格に送料と持込での工賃(約倍)程度が、市場価格と思ってもよいかもしれない。

アジアンタイヤなら、ぼったくりになりますけどもね。
    • good
    • 1

アジアンタイヤならボタくりです。



国産製品ならお買い得です。

多分在庫処分かもしれません
製造年と週を確認と製造国も要確認してください。

タイヤサイズ情報が無いため、これくらいしか言えません。

私の軽は145sr12 ブリジストン製(勿論国内製)
タイヤと組替と廃棄コミコミで17,00円(税込み)でした。
タイヤサイズが小さいことと流通量が多いから安い。

市場原理でタイヤ流通量が多いものなら価格もそれなりです。

再度、タイやサイズとタイヤメーカーと製造年と週が判らないと高いかどうかは判断できません。
    • good
    • 1

普通です。

私のタイヤも1本6000円くらいです。ちょっと前はもっと安かったんだけどなぁ

さがせば4本2万円とかあるでしょうが、タイヤも色々ですし情報収集もメンドーなわけですから、良い買い物だと思っててOKでしょう。
    • good
    • 1

タイヤのブランドにも寄ります。


大手カーショップのオリジナルブランドならそのぐらいかも知れません。
或いは海外ブランド(アジアのブランド)でもそれぐらいかも知れませんし。
再生タイヤもそのぐらいなのかな。
タイヤサイズやブランド、出来ればタイヤのモデルが判れば詳しい人が答えてくれるでしょう。
    • good
    • 1

軽の車種名年式グレード次第です。

新型ジムニーなのか、20年前のアルトか。大きさが違いますね。
    • good
    • 1

タイヤのサイズが分からないと。


仮に55%タイヤなら安いですが...。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!