
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アドバイスする前に、確認しなければならないことが、有ります。
1.スイッチは、紐で操作する型ですか。
2.中央にあるオレンジ色の電球は常夜灯です。
3.蛍光灯は、インバーター式と、スターター式があり、スターター式は、常夜灯より少し小さい、電球の様なものが付いています。
スターター式のものは、まったく付かなくなることは無く、故障の時は蛍光灯の両端が赤くなって付いたり消えたりしてから付かなくなります。スターター式のもので、このような現象が無く故障した時は、器具に内蔵しているスイッチ部分の故障か、機器内部の故障です。
No.2
- 回答日時:
オレンジ色の常夜灯がつくのならブレーカ等電源の問題はないですね
安定器の故障か接触不良でしょう
修理より、買ったほうが安い場合がほとんどです
賃貸では、吊り下げ式の蛍光灯は自費での購入がほとんどです
契約書の設備で照明器具と書いてあれば貸主負担ですが、4,5回賃貸で契約しましたが、いつも蛍光灯は持ち歩いていました
(ダウンライトなどは設備として貸主負担もありましたが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 水槽照明の買い替えを検討中の初心者です。コスパが良いものがあれば教えてください! 1 2022/09/16 17:34
- 照明・ライト 直管蛍光灯照明器具の蛍光灯を取り付けるところに、そのまま取り付けることができる直管タイプのLED灯が 4 2023/04/29 21:00
- 照明・ライト 蛍光灯の照明 <丸型スリム蛍光ランプFHC> ホタルック有名ですがなぜ省エネなのですか 1 2023/01/05 17:31
- 照明・ライト 天井の蛍光灯を取り替える場合、簡単にLEDに取り替えができますでしょうか? 8 2022/04/04 22:29
- 照明・ライト 三路スイッチの故障切り分け キッチンの蛍光灯をつけるスイッチですが、2箇所あり双方OFFにすると点か 11 2023/01/07 14:46
- 照明・ライト どれが切れてる?全部じゃない感 3 2022/10/13 21:33
- モニター・ディスプレイ 自室のモニターのみ目が疲れる原因が知りたい。 3 2022/12/17 19:59
- その他(法律) 自動車の点灯義務について 6 2023/02/24 15:01
- 照明・ライト 室内の照明の色 3 2023/08/17 22:00
- リフォーム・リノベーション 2種の電球の調光について 1 2023/06/07 23:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蛍光灯って買い置きした方がい...
-
部屋の照明が突然点灯しなくな...
-
トースターから出火、まだ使える?
-
丸型蛍光灯の交換
-
直管蛍光灯を取り付ける「方向...
-
手回し発電で蛍光灯を点灯させ...
-
蛍光灯と豆電球
-
20形蛍光灯 の20形とはどう...
-
直管式の蛍光灯でコンセント式...
-
32W・30W蛍光管について
-
勉強机の蛍光灯の取り替え方
-
画像の蛍光灯を賃貸で使いたい...
-
私の住んでいるアパートの下の...
-
蛍光灯が点灯する瞬間、パソコ...
-
FLと表記。しかし点灯菅が見...
-
点灯管(グロー球、グローラン...
-
買い置きした蛍光灯は自然劣化...
-
蛍光灯の場合は、たとえば18ワ...
-
蛍光灯が勝手に暗くなったり明...
-
部屋の丸型蛍光灯が急に3本同時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報