dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、市販の、添加物のたくさん入ってそうな入浴剤に抵抗があるのです。
そこで以前に、「塩」を入れると血行が良くなる。
「重曹」を入れるとお肌がつるつるになる。
と何かで読んだ事があったので、実行してみたいのですが、
塩や重曹はどのくらいの分量をいれれば効果のあるものなのでしょうか?

また、塩と重曹は一緒にいれてもいいのでしょうか?
(それにエッセンシャルオイルをたらしてみようと思っています。)

他に一緒にいれたらよさそうなもの、
また、ぜんぜん別なものでも、自然なもので入浴剤として
良さそうなものがあったら教えて欲しいのです。

ただ、牛乳・お酒・お茶等の後の掃除が大変そうなものは
無理なので、一般によくあるもので
簡単に活用できれば嬉しいのですが。

A 回答 (4件)

温泉 成分で検索すると各地の温泉成分表があります。


その成分で手に入るものを入れたらいいと思います。
量も出てますから参考にして入れましょう。
庭の菊や切花の残りのいい匂いのものを袋に入れて浮かせます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

温泉の成分表とは。気がつきませんでした。
ネットでも色々載ってますね。
その成分の効能も載っているしよかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/09 10:20

 #3です。

デッドシーソルト(死海の塩)を使っていました。今は子供と一緒に入ることがほとんどなので使えません。(ちょっと寂しいです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうござます!
憧れの死海のエステ。
死海の塩、良さそうですね。
死海を想像しながら入ったらなお美容に良さそう。
ぜひ試してみたいです。

お礼日時:2002/10/11 14:32

http://www.cam.hi-ho.ne.jp/anju/bath.htm
http://www.kozachan.com/atopy/page9.html

 重曹は5グラム、塩はものによって大さじ5杯~300グラムと幅があるようです。塩と重曹は一緒でもかまわないようです。塩は追い炊きすると風呂釜を傷めるので注意が必要と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

塩のHP見てみました。
塩にも色々あるのですね~
知ってしまうといいものが欲しくなってしまいますね。。

piroさんも入浴剤に塩を使っているのですか?
おすすめはありますか?

ちなみに、我が家のお風呂は追い炊きはしないのですが、
20数年前の家なので、配管が塩で悪くならないか
ちょっと不安ではあるのですが。

お礼日時:2002/10/09 11:07

一緒に入れても、大丈夫です。


分量は、大さじ3杯程度(両方合わせて・片方だけでも)に
エッセンシャルオイル5~6滴(お好きな量)ぐらいで良いと思います。

ハーブ類は、お茶の葉やダシを入れる紙パックに入れて使用すると、
掃除の心配が要りません。
ガーゼで巾着袋を作って、口をしっかり閉じて使ってもいいと思います。

私は、塩・卵白・エッセンシャルオイルで、マッサージソルトを作っています。

http://village.infoweb.ne.jp/~aromatic/busoil.htm

http://hiko.fc2web.com/nyu-yoku.html

参考URL:http://village.infoweb.ne.jp/~aromatic/busoil.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重曹と塩は一緒にいれても良いのですね。
分量も教えていただき感謝です。

また、参考URLのサイト見てみました。
とくにKICCO AROMA SCHOOL良かったです。
スキムミルクを使うもの良さそう。
ありがとうございました!

お礼日時:2002/10/09 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!