アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この前フト気づいて疑問に思ったことがあります。
飲料の内容量表示ですが、ml,gと物によって単位が異なるのはどうしてでしょうか。例えば、ペットボトルのジュースはml,缶コーヒーはgの表示です。コーヒーでもペットボトルに入ったものはmlですし、ビールは缶入りですがmlです。何によって区別しているのでしょう?

A 回答 (2件)

 計量法などでは、アルコール飲料は体積(ml、lなど)で、それ以外の飲料は体積でも質量(g、kg)でもどちらでもよいとなっています。


 非アルコール飲料をどちらで表示するかはメーカーそれぞれで判断しているそうです(統一した規定や業界基準はないようです)。

↓サントリー お酒・飲料の大辞典/清涼飲料の容量
http://www.suntory.co.jp/jiten/word/a_n_048.html

↓表示特定商品の販売に係る計量に関する政令(別表1の23を参照)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H05/H05SE249.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
サントリーのサイト、見てみました。
確かに体積、質量どちらで表示してもいいみたいですね。
それにしても、どのような基準で体積で表示するか質量にするかを決めているのでしょうね?そこがまた疑問です。

お礼日時:2008/02/10 22:37

たんなる推測ですが、


・製造時に温度が高いものや販売時に冷却・加温するものは、温度によって変化する容積よりも、変化しない重量表示のほうが正確。
・比重が大きいものは、容量表示よりも重量表示のほうが数字が大きい(中味が多いように見える)。
といった事情ではないでしょうか。

ちなみに、食用油脂は温度による容積の変化が大きいので、重量で表示することになっています。摂氏何度での重量だったかは忘れました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。私もなんとなくそんな理由かなと思います。

お礼日時:2008/02/13 18:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!