dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人のお子さんは地方から東京の大学に入学、来年3月卒業ですが住民票は親元から移動せず4年間過ごしました。
そのことで友人が言うことには、住民票を移さないと役所から罰金を取られるとか?(実際に取られた人がいると聞いたとか)
また別の友人のお子さんはいま東京の大学の2年生ですが、住民票を移したらいいのか否か、迷っています。
移さなくとも別にいいのか、移した方がいいのか等教えてください。
(車の免許を取ったときは住民票を送っていましたが)

A 回答 (2件)

学生の場合税金を払うわけでもないので、「住民票」はどちらでも大差ありません。


社会人なら、住民票のある場所に住民税を払うので、やはり住んでいる現地に住民票を置くべきです。(だからといって罰金を取られるということはないと思います)
あとは選挙権のありかとして、どちらで投票したいかということでしょう。(成人の場合)。
    • good
    • 0

>住民票を移さないと役所から罰金を取られるとか?



法的に言えば、住所を異動した場合は14日以内に届出ないと5万円以下の過料です。
(住民基本台帳法53条)

>移した方がいいのか等教えてください。

移しておいたほうが何かとトラブルは起こらないでしょう。

この回答への補足

住民票と住所変更届は別ものですか。
お子さんは3月に引っ越す予定とのことです。役所に住所変更届を出すとのことですが。

補足日時:2008/02/12 21:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!