
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)賃金日額の計算の仕方
賃金が日給、時給、出来高払い制その他の請負制によって定められている場合。
原則
算定対象期間において被保険者期間として計算された、
最後の6ヶ月間に支払われた賃金総額/180日
で算出します。
原則の式で求めた額が次の式で求めた額に満たない場合は次の式の額。
算定対象期間において被保険者期間として計算された、
最後の6ヶ月間に支払われた賃金総額/最後の6ヶ月間の労働日数×70/100
(2)基本手当日額の計算方法
賃金日額に給付率を乗じて求める。
賃金日額が2,080円以上~4,100円未満・・・給付率=80/100(60歳以上65歳未満でも同じ)
賃金日額が4,100円以上~11,870円以下・・・給付率=80/100~50/100(60歳以上65歳未満=80/100~45/100)、賃金日額により逓減。
賃金日額が11,870円超・・・50/100(60歳以上65歳未満=45/100)
で算出します。
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
私は、月給でなく時給(ですが、有給休暇が存在します。月額=日額×会社が定めた所定労働日数分をもらっています。)だと、思われるので、教えていただいた算定方法の方になるのですね?
この計算方法の、
最後の6ヶ月間に支払われた賃金総額/最後の6ヶ月間の労働日数×70/100
労働日数とは、会社が定めた日数でしょうか?
それとも、有給休暇取得した日数はマイナスするのでしょうか?
主人の扶養に入れるか入れないか心配なので、教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失業保険の受給にあたって日額...
-
時給(日給月給)の失業給付金...
-
賃金日額(日額賃金)の計算方...
-
失業手当て認定後の取り消しに...
-
国民全員に5万円給付案 支給が...
-
失業保険受給中。アルバイト先...
-
68歳の父が脳梗塞。失業手当は...
-
失業保険について。待機期間中...
-
職業訓練の半日早退は手当等ど...
-
ハローワークの職業紹介を拒否...
-
元派遣先から直接雇用のお話 再...
-
前職を退職して、失業手当の申...
-
再就職手当について
-
失業保険の給付期間中にアルバイト
-
内定辞退をした場合の、失業給...
-
今月退職し、来月から働きます
-
離職前の会社で、月額30万円あ...
-
雇用保険(失業保険)について。
-
再就職手当の審査落ちました理...
-
失業保険をもらいながらバイト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職促進定着手当について質問...
-
時給(日給月給)の失業給付金...
-
賃金日額(日額賃金)の計算方...
-
雇用保険の失業手当受給中に短...
-
失業保険の給付率50%~80%と...
-
雇用保険受給中のアルバイト
-
家賃収入有りで、失業保険はも...
-
パート失業保険の日額計算を教...
-
基本手当額について 昨年11月末...
-
パートの失業保険
-
失業給付額と離職票について
-
労災(通勤災害)後遺障害で支...
-
給料明細書に有給休暇の額とか...
-
就業促進定着手当について
-
失業保険中のアルバイトの失業...
-
障害年金受給と傷病手当金返還...
-
最低賃金について 手取り?総支...
-
週5日未満勤務の時給制の場合給...
-
労災の後遺症障害
-
大学生男の食費が1日1000円は普...
おすすめ情報