dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まず私は倖田來未を擁護する気も、肯定する気もありません。

私は30代半ばの女性(既婚)です。
子供は欲しいと願っていますが、残念ながらまだ授かっていません。

世間では倖田來未の発言が波紋を呼んでますが、
アンチ以外で彼女の発言にマジギレしている人なんているのかなぁ?と思いました。
私は年齢的に彼女の言う「羊水の腐る」年齢で子供もまだ授かってませんが、
そこまで世間が騒ぐ理由がわかりませんでした。。

一番の理由は・・・所詮、倖田來未の言うことだから。
政治家などの公人が言えば問題になるのはわからないでもない。
国をひっぱっていく人が間違った知識を公共の電波で発信する。
こういう人が日本の政治に携わっていて良いのか?と問題になることは理解できないでもない。
しかし今回の場合は歌手。
確かに人気歌手なので間違った知識を公共の電波で発信すれば、社会の影響も大きいかもしれない。
でも彼女の歌唱力、タレント性を認める人は大勢いても
彼女が知識、教養が深く、高い教育を受けてると思っている人は少ないと思う。
言葉は悪いですが「バカなんだからしょーがねーや」レベルの話だと思うのですが・・・。
「バカとはいえ許せない!」という人のほうが多いのでしょうか?

彼女を肯定する気は全くありませんが
「所詮バカの言ったことに、そこまで騒ぐか??」というのが正直な感想。
それから個人的に
Aさん:ねぇねぇCさんってこの前こんなヒドイ事言ってたのよぉ・・・。
Bさん:えー信じられなーい。きらーい、そういう人。
のBさんのように、直接Cさんに言われたわけでもなく、その場にいたわけでもないのに
他人から話を聞いてギャーギャー騒ぐ人も理解できません。

実際皆様は倖田來未の発言についてどういう感想をお持ちですか?

1.この件の率直な感想
2.年齢・性別
3.そのラジオ放送をオンタイムで聞いていましたか?

ちょっと出尽くした感のあるアンケートですが(苦笑)、この3点をお聞かせくださいませんでしょうか?
よろしくお願いします。

ちなみに私は彼女のアンチではありませんが、同じ関西出身者として頑張って欲しい気持ちもあります。

A 回答 (31件中1~10件)

1.おいおい、そんなありえない事(全く事実ではない事)言われてマジギレしちゃうの~?みんな大丈夫?落ち着いてよ、というのが最初に聞いた時の正直な感想です。


例えば真にういけて「へ~そうなんだ、35歳過ぎると羊水が腐るんだ~たいへ~ん」と思う人がいるんでしょうか。またそういう風に信じたお馬鹿さんがいたところで何だってんでしょうか?それは事実ではないですから、それを信じた頭の悪い相手からバカにした扱いを受けたとしても「いやいやそんな事ありえないんで、あなた頭大丈夫?」位に受け流せれば楽だよ、と思います。
妊娠年齢の女性だったら「35歳過ぎたって羊水は腐らない」事くらい知っていて欲しいし、これしきの事で傷ついているようじゃ強くたくましいお母さんにはなれないよ!と言いたいです。
なんだかデリケートすぎ…。
私は「おまえのかーちゃんでーべーそー」と同じだと思いました。事実無根なので一切だれも傷つく必要なし!と思いました。
あ~でも「おまえのかーちゃーんでーべーそー」で「ちがうもん!」と傷ついて泣きじゃくる子もいるから…、それと同じと思えば大騒ぎする人の感情もわからないくもない…?かな。

ただ、実際問題として高齢出産は若い頃の出産に比べてリスクは大きいと思うので、そういう点を気にしている人なんかには気に触るのかもしれませんね。
でも例えば、彼女が「高齢出産はリスクが高いらしいから、出産は早くないとダメですよね」と言ったとしたら、どうだったのか気になるところです。「腐る」がネックだったのか「高齢出産に対する差別感」がダメだったのか…どっちなんでしょうね。
まあどっちにしても、みんなもっと図太くたくましくなって!と思いました。子ども育ててると、もっといろいろありますよ。
いちいち傷ついてたらお母さんなんかやってられません。

出産が絡むと何でもかんでもヒステリックに騒ぎ立てる、最近のこの風潮が私は嫌です。

2.40代前半女性

3.ラジオは聞いてません。

中学生の娘は友達と「羊水が腐るってありえないじゃんね」と言って笑ってました。このように、中学生でもわかる話なんですけどね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくましく、気持ちのいいご意見ですね。

>私は「おまえのかーちゃんでーべーそー」と同じだと思いました。

この例え気に入りました(笑)

>出産が絡むと何でもかんでもヒステリックに騒ぎ立てる、最近のこの風潮が私は嫌です。

確かにそういう風潮があるように感じます。

お礼日時:2008/02/13 18:00

個人的には、あの容姿が気持ち悪いと感じる方なので。



1::ちゃんと学校言ってなかったんだな。やっぱりバカだったんだ。それよりおまえのが腐ってそうだぞ。歌は下手な方だし、なんで、マスコミはこんなのを持ち上げていたのかな?
2::33 男性
3::いいえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ちゃんと学校言ってなかったんだな。やっぱりバカだったんだ。それよりおまえのが腐ってそうだぞ。

個人的には好きですね、こういう言い返し方(笑)。
うまく言えないのですが「羊水腐ってる?女性に対する侮辱だ!」「不妊の女性の気持ちを考えろ!」「35歳以上の母親から生まれた子供がいじめられたらどうするんだ!」
という言い分って、正論なんだけど理屈っぽいというか、正論を武器にヒステリーになっているというか・・・。
(ちなみに上記のような発言をする人を非難する気ないし、間違ってるとも思ってません)

「羊水腐ってる?はぁ?腐ってんのはオマエだろ?」
う~ん、好きですね、こういう切り返し!

お礼日時:2008/02/19 14:41

1.この発言をきっかけに早くTVから消えてほしい。

あまり下品なものはTVで見たくない。「エロかっこいい」など売り手が仕組んだ事だと思うのでうんざりしていた。もっと幅広い人に受け入れられるカリスマ的なものを期待する。できれば特定会社以外のアーティスト---そう思っている人が多数いたので、そのような人達が大騒ぎにしただけ。本人はそんなに悪くない。
2.30代男
3.聞いていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お、初アンチですね。

>本人はそんなに悪くない。

アンチの方でも悪いと思わないのですが・・・。
ではあの騒ぎはなんだったんでしょうね。

お礼日時:2008/02/19 14:31

1.日本国憲法に発言の自由というのがあります


もし問題があるならば、録音を放送しているのだから責任は放送局にあります
民放テレビなどで「ハゲは嫌い!」だとか「毛深いのはいやだ!」「デブに人権はない!」など発言している番組などがありますが、そちらの方がひどいのでは…
あるクイズ番組では、バカ発言をみんなでなじって馬鹿にして笑いに変えている番組がありますが、ハッキリ言っていじめの第一歩だと思います
大体、無料で提供される視聴率しか追求しない民放テレビやラジオ放送に倫理感を求める方が間違いだと思います
視聴者が自分で判断して善悪や為になるならないを判断しなければならないでしょう

白インゲンダイエットなど入院患者まで出ているのに謝罪は文章を流しただけだったような気がします
ニュースも新聞社やネットでの取材結果をあたかも放送局が取材してきたスクープのように見せていますしね…

2.男

3.聞いていません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>民放テレビなどで「ハゲは嫌い!」だとか「毛深いのはいやだ!」「デブに人権はない!」など発言している番組などがありますが、そちらの方がひどいのでは…

確かに・・・。

お礼日時:2008/02/19 14:29

おそらく倖田だからこれだけ話題になったのだと思います。

一昨日もお笑い番組で、森三中のリーダーがメンバーに対して「デブは死ね」みたいなかなりひどい言葉を吐いていましたが、お笑いだからって済んでいくのでしょうね。

こういう内容でテレビ局もラジオ局も儲けているわけで、ワイドショーでは常識的な内容を流しながらも、一方で秩序を越えたお笑いも平気で流すって、結局視聴率さえ取れれば、秩序や内容って二の次っていう考えがあるんでしょうね。

マスコミって報道の自由っていいながら、何やっても許されるって曲解していると思います。選挙でもマスコミの影響は大きいのですから、完全中立な意見しか言っちゃいけないんですよ。それがワイドショーの司会者の私的見解を堂々と言ったり、何様って感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>森三中のリーダーがメンバーに対して「デブは死ね」みたいなかなりひどい言葉を吐いていましたが、お笑いだからって済んでいくのでしょうね。

「ブスに生きる価値なし」とマジで言い放つ女医さんもいましたね(笑)

何がダメで何が許されるのか、わかんないです。

お礼日時:2008/02/19 14:28

1、ナニ言ってるんだろう この人?とは思いました。


  この方は一応謝罪してますから、この件をどう受け止めたかは
  今後を見ていけばおのずと分かると思います。
  芸能界追放しろなどとまでは思いませんし。
  今は、自分は冷静ですみたいなしたり顔で
  『騒いでる人馬鹿みたい』『暇人なんだねきっと』
  などと批判している人のほうに腹が立ちます。
  『自分は気にならなかった』と言うだけなら問題無いんですが。
  彼女の発言に傷付いた人は、そんな人たちの批判で
  二重に傷付いてるかも知れませんね。
  傷付く私が馬鹿なのだろうか・・・・と。

2、30代半ば・女

3、オンタイムでは聞いてません
  

  

  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>彼女の発言に傷付いた人は、そんな人たちの批判で二重に傷付いてるかも知れませんね。

私の友人(30代後半不妊症)は
「あんまり騒がれると、30代の女は妊娠・出産のことで、少しでも気に入らない発言があるとヒステリックに騒ぎ立てる。くわばらくわばら・・・。と思われるのがイヤ。」って言っていました。
彼女は「こんなに騒いでバカみたい」と騒ぎを一蹴してくれる人がいてうれしいそうです。
30代の不妊の女性はみんながみんなヒステリーじゃないし、こういうことで怒るのはヒマ人だけと思ってもらいたいようです。

どこで傷つくのかは人それぞれですね。
他の方もおっしゃってましたが、もしかしたら非難する人、擁護する人どちらにも責任があるのかも。

お礼日時:2008/02/19 14:25

1.この件の率直な感想


彼女を尊敬しているような一部の人たちには本当のことと捉えた人もいるようなので少し浅はかだったんじゃないか?と思います。
しかし番組は録音だったと言うことで編集する側の責任が大きいと思います。
彼女だけが責められているような感じの報道には些か不公平を感じます。

「バカだから」的な考え方が良いか悪いかは別として、言ってしまった物は言ってしまった物、問題のある人間であれば次から使わなければいいと思いますが・・・編集で問題を阻止できたわけですからそれを怠った局側に責任があるのではないかと思います。

2.年齢・性別
36歳 既婚男

3.そのラジオ放送をオンタイムで聞いていましたか?
聞いていません。

参考URL:http://www.1242.com/info/0201/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>彼女だけが責められているような感じの報道には些か不公平を感じます。

同感。不適切なことは編集すべし。
ワザとやったのでは?と勘ぐってしまいます。
もしくは放送局の人が、この発言を不適切とは感じなかったのでしょうかね?

お礼日時:2008/02/19 14:17

二度も失礼します。



言い忘れていたのと他の回答者の意見を見て、やはり書いておこうと思ったので、もう一言。

事実無根かどうか、が論点なら初めから問題に成っていません。論点が他に有るから問題に成るんです。そこを履き違えていらっしゃる方が多い様です。

彼女の発言から汲み取れる事。
それは、一言で言えば「35歳以上の女性、また、35歳以上の女性から産まれてきた子供達への侮辱」です。
云う迄も無い事ですが、「侮辱」に「事実かどうか」は関係有りません。例え、全くの事実無根で有ったとしても、発言内容が侮辱的なもので有るならば、それは侮辱として成立します。(因みに、法律上の侮辱罪が成立する為に発言内容が事実かどうかは全く関係有りません。)
今回のケースは(後でそのラジオを実際に聴きましたが)、「35歳を過ぎると羊水が腐るんよ、はははは。いや本当に(爆)。」詳細は兎も角この様な感じでしたね。この発言からは明らかに35歳以上の女性に対して「腐った羊水の持ち主」と言うレッテルを張っています。また、それを笑いながら言っている事から「馬鹿にしている」と読み取る事も可能な訳です。念の為に言っておきますが、「本人がどういうつもりで言ったか」は関係有りません。それを言えば後から幾らでも良い訳が可能です。問題なのは受け取った人間の感情です。それが客観的に(第三者から見て)「侮辱している」と取れ得るのなら、それは既に「失言」なのです。

つまりは、彼女の発言は社会的には「不適切」で、ブチぎれた(言葉が悪いですが)かどうか、とか、そこを論点にしている時点で「無意味」です。批判の動機が「個人的な怒り」であれ、今回の事は非難を浴びて当然の行為なのです。また、「個人的な怒り」を感じている時点でそれは既に侮辱された、と感じている人間が居る証拠です。ここで、「料簡が狭い」だとか、「事実でも無い事を真に受けてるの?」と言った批判は的外れも良い所で、もし是が学術論文の課題にでもなった場合(まあ、まず成りませんけど(笑))、それらの批判内容は「論外」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言った事が事実であろうがなかろうが、本人に悪気があろうがなかろうが、
聞いた人が不愉快になることは「失言」であり、非難されても仕方がないという意見には賛成です。
(事実だからといって悪気もなくハゲの人に「ハゲ」と言っていいわけないですからね。)

ただ言葉は悪いですが被害者(今回の場合だと35歳以上の女性やその家族など)以外の人が、「非難されて当然」とばかりに徹底的に非難するのは感心しません。批判の動機が個人的怒りやアンチの人は特に。
なぜなら「二次被害」を考えていないから。

もちろん今回は失言した人が無条件に悪いし、非難されても仕方がない。
でも関係ない人が騒いだ為に「羊水が腐る」というワードが広がり、それによって傷ついた人も大勢いるはず。
現にラジオでなく、その後の騒ぎで発言を知った人のほうが圧倒的。
騒ぎがなければ「羊水が腐る」という発言を知らずにすんだ人、傷つかずにすんだ人が大勢いるのは事実。

「非難されて当然だから」という理由で、被害者でもないのに徹底的に非難した人は、「二次被害」を考慮できないという点では幼稚な人間だと思います。

何度もありがとうございました。

お礼日時:2008/02/19 14:14

1彼女のアンチは沢山いる。

今回の発言が無くてもいつかこうなる運命だったのでは。亀田・沢尻みたいに。ラジオ聞いてないからどんな感じで発言したのか分かりませんがギャグのつもりで言ったのが「羊水が腐る」という部分だけ一人歩きしてしまったのかなと思いました。今回の事で怒っている人もリアルタイムでラジオを聴いていた人って少なそうだし。
「羊水が腐る」という言葉をしつこく使うネットやマスメディアの影響で本気で誤解する人や子供が出来きても、それは彼女の責任では無くマスコミの責任かなと思いました。
どんなバッシングを受けようと朝青龍のように結果と出せば文句を言わせないスポーツ選手と違って、歌手は大変だなと今後の事を心配していましたがアルバムの売り上げも好調のようですし少し安心しました。

 この発言で怒っている人って暇人なんだと思います。そんな一芸能人の発言でヒステリックに怒ってる暇無いですよ。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>今回の発言が無くてもいつかこうなる運命だったのでは。亀田・沢尻みたいに。

今回のことがなくても、他のことでなったかもしれませんね。

お礼日時:2008/02/19 13:57

1・マスコミがあえてネタにしているのでは?放送局もむしろ同罪。

個人的には、母が不妊治療の後に私を30半ばで産んでいるので、不快。
2・30代女性
3・聞いていません

本人の感情と違うところで騒ぎになりすぎてる感はあると思います。それはかわいそうです。が、これから芸能人として頑張ってほしいとは思いません。成人して、いい女、若者に人気のイメージで仕事をしている以上、軽々しく発言するべきではなかったと思います。不妊治療中の女性が田舎の親戚の集まりでこの発言を利用されたときに一人で冷静に嫌われないよう反論できるでしょうか?馬鹿でおかしいと思っても、主人の事を思えば無視できず付き合わざるを得ない事もありますからね。。。極力気をつけてほしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>放送局もむしろ同罪。

同感。生でなく録音ですからね。

>不妊治療中の女性が田舎の親戚の集まりでこの発言を利用されたときに一人で冷静に嫌われないよう反論できるでしょうか?

私は田舎の現状は知りませんが、回答者様がそうおっしゃるということは、大変なんでしょうね。

お礼日時:2008/02/19 13:55
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!