dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タクシーだといくらぐらいかかるか教えていただけないでしょうか?

また、桂浜には午後から半日しかいけないのですが、おすすめがあったらぜひ教えてください!
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

再び失礼します。

お礼ありがとうございましたm(__)m。
>女性が一人で行って地酒飲んだりしても浮かないでしょうか?
 浮きませんよ。大丈夫です(^_^)v。私は平日の昼間に行ったりしますが、女性1人でご飯を食べている人もいますし、昼でも1人で飲んでいる人もいます。夜は友達が良く行くみたいですが、別に怖い事もないみたいですし、飲んでても平気みたいです。私は安兵衛のギョーザが好きなので、まずそれで飲みたいです(^o^)。それ以外にも和風のものを置いているお店も沢山ありますし、カツオのタタキやウツボのタタキを置いている店もありますので、色々な店で少しずつ買ってチョコチョコと楽しむと安上がりですし美味しいです。
 高知楽しんで下さい。ご参考までにm(__)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良かった…一人で夜の街で飲むのも不安だったので、こんなにぎわって楽しそうなところがあってほんとに嬉しいです。
ウツボのタタキですか!?珍しいですね…私もギョーザからスタートしようかな、いろいろつまみ食いしてみます。ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/13 14:51

 去年の夏,よさこい祭りで大にぎわいの中,夕食をひろめ市場で取った経験を・・・(高知初めての関東在住の女友達を連れて行きました。

私は高知出身です)

 割と早めの時間帯(午後6時)をねらって行きましたが,ひろめ市場は,ものすごい混雑でした。とりあえず,席が空きそうな所の側でしばらく待ち,食事が終わったところで「すみません! ここいいですか!?」と速攻席を取りました。
 私たちが座った席は,ベンチタイプでゆっくり二人,詰めれば四人がけでした。そこに友達を残し,私が,各店を回って何品か買って持っていきました。戻ってみると,友達は,後から来た人に押されて肩身が狭そうになっていて,「ここでは,これが普通のこと」と教えておかなかったことをちょっと後悔しました。どうも,詰めればもっと座れると,斜め前のおばちゃん達が,外国人のカップルに私たちの席を勧めたようでした・・・
 お一人での行動だと,店からすぐ近くの席だといいですが,テーブルや荷物を席に置いて,つまみやお酒を買いに行くことも心配だと思いますので,総菜を買い込んだ「地元のおばちゃん」グループをまず見つけて,その輪の中に入ってしまいましょう。そうすると,荷物番はもちろん,「これを食べろ!」,「あれは飲んだか?」と多分親身になっていろいろ助けてくれると思います。また,いろいろと郷土料理が並んでいるのですが,一人だと食べられる量も限度があります。こういうときに,地元の人や他の観光客のグループと一緒だと,分け合って少しずつつまむこともできるし,会話も弾みます。なお,食べ終わった皿やコップなどは,場内巡回のカートを押したお兄さん達が下げてくれますので,そのままでかまいません。

 友達に地酒を飲ませようと思って,私も,その時気がついたのですが,店によって同じ物を出していても値段の差が割とありますので,ゆっくり一通り見て回ってみるといいですよ。
 わら焼きの熱々鰹のたたきは人気があるし,こういうところでないと雰囲気も味わえないだろうと思ってそれを食べさせてみたのですが,「刺身があたたかくて,変!」と思いっきり拒絶されました・・・。
 翌朝,喫茶店のモーニングに連れて行けばよかったです(あいにく朝食付きでしたので)。高知の喫茶店は,名古屋と並ぶモーニング充実度です。朝からこんなに食べていいの? というくらいのボリュームと安さです。
 どうぞ,高知の食文化の一端に触れて,味わい楽しんでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実感の伝わってくるアドバイス、ありがとうございます!!
なるほど……そんなに混雑してるなんて知りませんでした。地元の人にも大人気なんですね。

おばちゃんのグループに混じれるかな(汗)けっこう内気なので……
立って飲み食いしてたら変ですかね……?

雰囲気に身を任せて、やれたらやってみたいと思います。
わら焼きのたたき、せっかくなので挑戦してみますね!

あと、朝食もついていないので、モーニングに惹かれます!日曜市もあるのですけど、そっちはお弁当として買うだけにしてモーニングを食べようかな。

ありがとうございました!!

お礼日時:2008/02/13 23:26

 高知では、女性が深夜まで一人ではしご酒しても、別段変な目で見られない、自由で安心な街です。


 土佐の地元の人は、一見こわそうですが、話し好きで親切な人が大半です。喫茶店でも居酒屋でも路面電車の中でも、隣になったら挨拶してどんどん質問しましょう。何処がおしいか、何を食べるといいか、次はどの店がいいかなど聞きましょう。道など聞かれるのも大好きです。

 以下なども、参考にしてください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3476726.html ANO.5
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3525096.html ANO.6
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3539497.html ANO.6
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3748242.html ANO.2
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3715146.html ANO.4
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3685567.html ANO.5
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3527017.html ANO.10
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3764104.html ANO.3
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3761625.html ANO.3

参考URL:http://attaka.or.jp,http://www.kcb-net.ne.jp/jjj …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ためになります、ありがとうございます!
リンク先…お酒の銘柄もすごく気になっていたのでとても嬉しいです。
一人でも深夜まで歩いていて大丈夫なんですね。ほんとに安心しました。
引っ込み思案なのですが、せっかくの旅行ですから、勇気を出して周りの人にいろいろ聞いてみます!

お礼日時:2008/02/13 23:28

私のお勧めとしては、桂浜水族館


・他の水族館に比べて、ペンギンが近くで見える。
・コメカワウソも金網越しだが近くで見える。
http://www.katurahama-aq.jp/katurahama/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ペンギン大好きです、かわうそも可愛いですね!行ってみたいと思います。

お礼日時:2008/02/13 13:45

 こんにちは。

桂浜には遠足やバイトでしょっちゅう行きましたので良かったら参考にして下さい。
 高知のタクシー会社のサイトに料金表がありましたので良かったら参考にして下さい。ちょっと前ですのでもう少し高くなっているかもしれませんが、時間的には20分ぐらい行けますので大体同じぐらいの感じだとは思います。浦戸大橋という橋を通ると思いますが、浦戸湾や太平洋を見る事ができますので景色が良いですよ。
http://www.eolas.co.jp/hokkaido/taxiinfo/kochi.h …
 お勧めというのは桂浜でのお勧めですよね。海と龍馬像ぐらいでしょうか(^_^;)。海は小さな神社みたいなのがあるんですが(松が生えている岬みたいな所です)、そこまで行くと結構見晴らしがよいのでお勧めです。アイスクリンというシャーベットみたいなアイスがあるのですが、今の時期寒いですよね(^_^;)。もし暖かかったら食べてみて下さい。龍馬像は大きくて入りきらないので、一緒に写るのでしたら土産物屋さんに置いてあるヤツが友達感覚で写せます。
http://www.kochilife.com/~1kakeru1/
 龍馬が好きなら坂本龍馬記念館がお勧めです。展示というより会館から見える風景がとても素晴しいです。お土産物屋さんとか沢山ある所から歩いて5分程度の所にあります。
http://www.kochi-bunkazaidan.or.jp/~ryoma/
 お土産は沢山ありますが闘犬センターが一番大きくて品数も沢山あります。龍馬ビールとかが人気がありました。闘犬は横綱の土俵入りと横綱以外の犬が喧嘩して戦いますが、結構壮絶です。定期的に決まった時間がある訳ではありませんので、実際に行って確かめてみて下さい。
http://www.tosa.or.jp/
 食事はあまり期待できないので、できたら市内中心部で取った方が良いと思います。一応桂浜にもあるんですがあまり期待しない方が良いです。食事だけあるレストランみたいな所ではなく、お土産やさんと併設している所です。
 桂浜以外でしたら市内中心部はひろめ市場、高知城などが良いと思います。ひろめに行くならお土産は大体そろっているので、手ぶらで桂浜を観光してひろめで買ったら楽だと思います。タタキなんかもあります。
http://www.hirome.co.jp/
http://www.kochipark.jp/kochijyo/

 ご参考までにm(__)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんありがとうございます!桂浜、それから夜の高知もこれでばっちりという気がしてきました。
おみやげは闘犬センターに多いんですね!

ひろめ市場というのは、夜の食事もできるようですが、女性が一人で行って地酒飲んだりしても浮かないでしょうか?

お礼日時:2008/02/13 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!