これ何て呼びますか Part2

8ヶ月半の男の子がいます。
テレビなどの機械から発せられる音や映像が、赤ちゃんに悪影響だと
よく耳にします。

皆さん、赤ちゃんと二人でいる時は、おうちの中はシーーーン、、、と静かなのでしょうか?
もちろん話しかけたりするのですが、ずーっと話しているわけでもないので、かなり静かな生活です。。。
こんなものなんでしょうか!?
それとも、もっとにぎやかになるようにママは頑張るべきなんでしょうか!?

でも、もちろん完璧ではなく、テレビを多くても一日、15分を3回くらいつけています。
あとはクラシックの音楽や、童謡のCDをかけています。
でも、ずっと一緒も飽きてしまうので(私が)、やっぱりシーンとした時間が多いです。

A 回答 (5件)

我が家にも8ヶ月の子が居ます。


でも、普通につけていますよ。情報の一方通行がダメだとか
言葉が遅れるだとか脳に悪影響だとか、色々言われていますけど
ちょっとくらいへ平気なんじゃないかなぁ??
2~3歳とかの子供を黙らせておきたいとか言う理由で1日中
見せっぱなしと言うのが良くないのだと思います。
ミルクや離乳食の時、一人遊びで何かに集中してる時などは
ダンナがテレビに熱中してても消して貰います。
要はメリハリって事じゃないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、あんまり神経質になって私がイライラしてもしょうがないですよね。。
便利なものは、程よく頼って利用していきたいと思います。
色々なことが良い刺激になるように、母親の私がフォローしていけば良いのかもしれませんね。
ありがとうございました。とても参考になりました!!

お礼日時:2008/02/14 10:49

ママの都合次第。

どちらでもいいと思いますよ。
うちでは,生後2ヶ月から上の子(小学生)が同じ部屋でがんがんテレビゲームをしてました。
友達を何人も呼んでガンダムやら太鼓の達人やら・・・
ゲーム音,映像は激しいし,子ども達が半端ない大声で大爆笑&絶叫(?)していましたが
眠いときはその横で平気で寝てました(^^;)
1歳過ぎからは、自分もリモコンを持って参加しているつもりのようで、
生意気にみんなに合わせて,悔しがるポーズをしたり笑ったり・・・
2歳になりましたが,全然テレビッ子ではありません。
目も耳も正常だし、コミュニケーション能力もありますよ。
むしろ,たまにしか見せなかった上の子達もほうが子ども向けDVDなどへの執着は強かったです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

下の子はたくましく育つって言いますよね!
横で平気で寝てるなんて、なんてすばらしい!
うらやましい。。うちのもそのくらいシッカリしてくれると嬉しいのですが。。。

色々なことが良い刺激になるように、母親の私がフォローしていけば良いのかもしれませんね。ありがとうございました。とても参考になりました

お礼日時:2008/02/14 10:47

わたしも娘が4~5ヶ月くらいまではテレビつけてませんでした。


おかげで、世の中の大事件すら知らずでひとから驚かれました。

あまりにも静かで、あるとき逆に不自然だなぁと思い、それからは自分の決めた時間に見るようになりました。ママが楽しい気分でいるのが一番だと感じたのでそうするようになりました。
もともと静かな環境がお好きであればそれでいいとおもいますが、本に書いてあったからと無理にテレビ無しの生活にするのもストレスになります。

テレビも使いかた次第では、子どもに有効だそうで、ある研究ではNHKの子ども番組を見るとまったくみない子よりも言葉や表現ができるというデータもあるのだとか。
テレビに子守をさせるのはいけないと思いますが、テレビもお友達になればいいのではないでしょうか?

もちろん育児方針によってはテレビは無しでということもあります。
なので、質問者さんが一番しっくりくる方法でいくのが一番よいと思いますよ。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私もニュースすらまともに見れないので、携帯でニュースをチェックするくらいしか出来ない毎日です。。
でも、色々なことが「良い刺激」になるように、母親の私がフォローしていけば良いのかもしれませんね。ありがとうございました。とても参考になりました

お礼日時:2008/02/14 10:48

あんまり、気にしなくてもいいのでは?うちは6才と1才3か月の子供がいますが赤ちゃんのときもあまり気にせずテレビはつけていました。

主人がテレビ好きなので。ANo1の方も書いておられましたが、見せっぱなしが良くないのだと思います。朝から晩までテレビというのは論外ですが、適当に散歩にでたり、8ヶ月なら絵本を読んであげたりする時間をとってあげればいいと思います。1才3ヶ月の娘はNHKの教育テレビが大好きで膝に抱っこしながら一緒に見ています。5・6ヶ月のころからピタゴラスイッチ(毎朝8時10分より)やクインテット(音楽番組 毎日7時50分より)を見ています。あと、TVCMも大好きです。
 それぞれの家庭の考えがあるので一概にいえませんが、うちはご飯のときもテレビついています。それを見ながらいろいろしゃべったりして家族の会話はかなりあります。(うるさいくらいかも…)私の実家もテレビがついている家庭でしたが、それで私や妹に何らかの悪影響(学習面でも生活面でも)があったとは思いません。テレビの悪影響は番組内容によると思うのでそこのところは親御さんが注意したほうがいいです。
 もし、日中ずっとテレビをつけるのが嫌ならラジオがおすすめです。私も朝~夕方までのテレビ番組(ワイドショーとかドラマの再放送とか)が好きじゃなかったので9時~17時までは今でもラジオです。面白いですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私の家もいつもテレビが付いていました。ご飯の時も、人がいない部屋のテレビまで付いてるくらい。。。
でも、私は全くテレビっ子じゃないです。。。ドラマとかも全然見ないし、あまり執着がありません。

ラジオ、良いですね!
早速実行したいと思います。
とても参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/14 10:44

育児本にはテレビについて書かれていることは多いですが・・・



テレビが悪いというよりは、機嫌を保つためにテレビを見せて放置すると、
情報が一方通行(テレビってそうですよね)なため、あまりよくないということらしいです。
親子でテレビを見て、コミュニケーションもとれていれば問題ないと思います。

マニュアルどおりではなく、自然体でのんびり育児してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一緒に見て話しかけたり、楽しめれば良いんですね!参考になりました。

お礼日時:2008/02/14 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報