
私は運転免許を持っていますが、家に車がなく、強制保険(自賠責保険)にも入っていません。車を買うことができないので、レンタカーを借りて運転したいと思っています。強制保険に入らないで運転するのは違反だということですが、レンタカー自体が強制保険に入っているから、私は運転してもいいのでしょうか。レンタカーの車は強制保険に必ず入っていることと思い込んでいるのですが、本当のところが分かりません。
レンタカーで事故を起こした場合の賠償の仕方についてはネットでよくわかったのですが、上のことが曖昧です。教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
強制保険(自賠責)に加入していなければそもそも車検が受けられません。
強制保険(自賠責)は車検の有効期間すべてに加入してないと車検を受けられません。
強制保険(自賠責)は人では無く車にかける保険です。車を所有しない人には関係無いです。
レンタカーなら確実に入っています。ど~しても心配なら車検証を見せて貰うか自賠責保険証書を見せて貰いましょう。
自賠責が切れてると任意保険も使えません。
気を付けるのは車検の無い250cc以下のバイクのオーナーです。
事故の賠償について
レンタル時に任意保険に入りましょう。これはレンタカー屋さんで用意してくれます。
と言うより入らないと貸してくれません。1日○○円という感じで入ります。一般の保険は1ヶ月単位ですがレンタカーは1日単位です。
対人、対物無制限がお奨め。バス等の営業車と事故を起こした場合は修理費+休業補償となり○千万円の請求となることも有りです。
自賠責はほんの200~300万円しか出ません。
だから任意保険に入ります。
No.2
- 回答日時:
自賠責保険は、車に対してかけるものです
ですから、レンタカーでもあなたがわざわざ保険に加入する必要はありません
しかし、自賠責保険は対人事故に対してのみです
つまり、物にぶつけて壊れたとか、自損事故で車を壊したり乗っている人が怪我や死亡した場合は自賠責保険は一切適用されません。
もし事故を起こした時はどうなるのかはレンタカー会社に電話して問い合わせたほうが確実です
・対人事故(人をはねたりして死亡や怪我の場合)
・対物事故(物を壊した場合)
・搭乗者(乗ってる人)の怪我や死亡
の場合を聞いたほうがよいですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
一家で一台
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
燃料漏れの修繕にかかる費用は...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
黄色いセンターラインって追い...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車助手席下から水漏れなんです...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報