
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
「セクハラ」と「公然わいせつ」は違うのではないでしょうか?
蘇民祭がセクハラ云々と言われたのは、そのポスターをJR日本日本の駅構内などに貼った場合に駅利用者がそれを目にする(強制的に見させられる)ことになると不快に感じる人がいるかもしれないので、予防策として自粛したと言うことではないですか?
蘇民祭自体がセクハラに該当するということではないと思います。
蘇民祭自体が公然わいせつかどうかということになると、公の場で全裸になってしまうとその行為自体は法律的には公然わいせつとなってしまうのでしょうね(私自身はわいせつだとは感じませんが)。
公然わいせつの罪は見る人がわいせつに感じるかどうかではないようです。わいせつ図画販売などに関しては、かなり警察の判断が入るようですが。
おっしゃる通りですね。
TVを見ているとそれらの問題を混同して報道していたので
こちらの質問も混同してしまいました。すみません。
>ポスターをJR日本日本の駅構内などに貼った場合に駅利用者がそれを目にする(強制的に見させられる)ことになると不快に感じる人がいるかもしれないので、
確かにそのように思う人はいるかもしれないですね。
しかし、例えば女性の下着の広告やセクシーさを売りにした広告などは
公の場所に掲載したりCMで流してよいものなのでしょうか。
男性の胸毛やヒゲがセクハラで、女性の下着がセクハラでないのは
なぜなのかという疑問がわきます。不快に捉える判断が曖昧な感じがしますね。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
「公然わいせつ」の成立要件には、「不特定多数」が見る可能性があること、というのがあります。
ですから、今回は取材のマスコミをふくめて、照明等を落とすということで、なんとか切り抜けたようですね。私自身としては、伝統行事であればそれを行うのは別にかまわないと思います。ただし、それならば、氏子たちだけでやればいいことで、それをポスターを出してわざわざよそ者を集め、見物させる必要も、ましてや参加させる必要もありません。それなら、警察だって見てみぬふりもできるでしょう。
ですが、一般の参加者を集めてしまったがために、神聖な神事としてではなく好奇の目で見られたり、露出目的の人が集まってきたりしたそうで、それゆえ警察も看過できなかったのでしょう。(警察は、毎年のように警告している、とのことです。)
伝統行事として実行しようとするのはかまいませんが、それを観光資源として「活用」しようとするから、こういうややこしい問題になるのではないでしょうか。
正論だと思います。
確かに神聖な伝統行事ならば一見さんを集めてもその場凌ぎで
祭り本来の意味が無くなるでしょう。
しかし、自分たちが信じている素晴らしい、また誇りに感じている物事を多くの方に見て感じてもらいたいという気持ちも人間ならば誰しも少なからずあってもいいのではないでしょうか。
>露出目的の人が集まってきたりしたそうで
これは知りませんでした。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
用語として「セクハラ」では無いと考えます。
ハラスメントと言うのは、権力や権限を持った人間や組織などが
その権限や権力を不当にもちいて、相手に一方的な要求を突きつける訳です。
セクハラ以外には、パワハラ、つまりパワーハラスメントで上司が必要以上の
権限や権力を行使して部下にたいして不当な扱いを行う事です。
一般的にセクハラに当るのは、上司がボーナスの査定や昇進をちらつかせて
性的なものを強要する訳ですが、で、くだんのお祭りの場合、権限をもつものが
一方的に性的な要求を突きつけているのか?と言う事が判断の基準かと。
ただ、既に指摘されているように「不快感を持つ」と言う意見はあると思います。
ですが、性的に不快感を持つこと=セクハラと言われると、多くの男性が
一方的に被害者になることもありえます。
>ただ、既に指摘されているように「不快感を持つ」と言う意見はあると思います。ですが、性的に不快感を持つこと=セクハラと言われると、多くの男性が一方的に被害者になることもありえます。
確かにそうですね。
まさに拡大解釈や言ったもん勝ちみたいな世界になると思います。
今回は事が起こる前にJR側が前もって判断したようですが、そこに何か表現のあり方や価値観の判断が窮屈になってきた感じがします。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
参加者や主催者にすれば伝統なのでそうは思わないでしょうし、外部から見ればそう思うのは仕方ないことです。
意見が分かれるから問題となっているんですね。なので議論しても水掛け論になるでしょう。ちなみに公然わいせつ=セクハラではありません。
>外部から見ればそう思うのは仕方ないことです。
そうでしょうか?
私は全くの外部の人間ですが、この騒動の捉え方は違うように
感じます。
>ちなみに公然わいせつ=セクハラではありません。
そうですね。
ポスターを構内に貼るのがセクハラではないかという問題ですね。
そして祭り自体が公然わいせつではということですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
「ジェンダー意識」は間違いではないと思いますが、
時として攻撃的になってしまうのが問題点ですね。
今回の祭りだって、
たまたま攻撃の的になってしまっただけで、
実際日本全国に男性器・女性器をシンボルにしたような祭りは、
たくさんあるわけですから。
それを無視して「蘇民祭はセクハラだ」なんて言うのは、
ヒステリックだなぁ、と私は感じました。
確かに性器をを象徴化しシンボッリクに祭ったり、
神仏化したりしている祭りや秘宝館みたいな所も
他に沢山ありますよね。
今回の騒動で集中的に攻撃されるのはある意味メディアでの
取り上げ方にも一端があるような気がします。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
公然わいせつなんて、すごく馬鹿らしい意見だと思います。
日本の伝統を何だと思っているのか・・・と思ってしまいます。
何でもかんでもけちをつければ良い、と言うものではないですし
何でもかんでもけちをつけるほうの意見に従うと言うのも
情けないですね。
裸祭りがいけないのなら、相撲のあのふんどし姿だって同じじゃないですか。どっちも伝統のあるものですし・・・。
相撲のかっこうには文句をつけない・・・結局一貫性がない、攻撃しやすいところを攻撃する。
その姿勢から見ても今回のセクハラ騒動がおかしなものだ、と言えると思います。
>何でもかんでもけちをつければ良い、と言うものではないですし
何でもかんでもけちをつけるほうの意見に従うと言うのも情けないですね。
確かにそうですよね。
昨今の風潮はそれが当たり前のような感じも致します。
>攻撃しやすいところを攻撃する。
一挙に団体で攻撃してすぐに他を探して同じ事の繰り返し。
悪い意味での熱しやすく冷めやすい国民性ですかね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
アーいう事を声高に言うオバサンに限って、男のたくましい裸が好きで好きで、大好きで仕方が無いのです。
沈静化した性欲がむくむくと鎌首をもたげてしまっては「年甲斐も無く……」という陰鬱なスケベ根性があるからこそ、反対せざるを得ないのです。
あー、あたしの旦那にもあんな肉体日があったなら……と思っても時既に遅し。倦怠期の急坂道をとことんまで転がり続けていくのです。
いい年した親爺が、女子高生のミニスカに性欲を覚えるのと大差なし。
ひと言で言えば、考える事が不純なんですよ。
>ひと言で言えば、考える事が不純なんですよ。
ん~
それとはちょっと違う感じがするんですけど
そういう考えもあるんですね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
急に今になって「公然わいせつ」というのもおかしな話で。
なぜでしょうね。
そうなると、小島よしおも。。危険じゃあないかしら??
伝統行事
裸祭りとかもありますよね。
国技の相撲だって、そうかも。
言い出したらきりがないとしか言いようがないですよね。
こういうものは「見たくないなら、目をつぶっていれば?」
と言い返したくなります。
強制で「見ろ」と言われているわけでもないんですからね。
過剰に反応しすぎると滑稽ですよねえ。
そうなんです。
今更急に公然わいせつみたいな扱いかたで議論し始めても
その法律が出来る前から行われていた祭りでもあるのに。
土着の宗教的な行為から発展しているとは思うのですが、
それを急に現代の価値観に当てはめてみてもムリがあるというか。
遅出しじゃんけんというか・・・
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行事・イベント) 文化祭ぼっちつらい 2 2022/09/29 23:32
- 学校 指定校推薦 評定4.0以上が出願条件の指定校推薦に応募しようと思っているのですが、ライバンがいます。 3 2022/05/28 06:22
- 伝統文化・伝統行事 例え独裁者でも政権を持つと人民のことを心配しますか? 1 2022/10/30 19:22
- その他(暮らし・生活・行事) こども会の秋祭りが10月にあります。9月には太鼓の練習が始まります。役員の人達はコロナが増えている事 5 2022/08/01 12:16
- その他(行事・イベント) お祭りと屋台 6 2022/09/12 10:46
- 医療・安全 祭りの開催について 1 2022/09/12 17:10
- 英語 複数形を含む単語がハイフンで繋がれ形容詞化した表現の文法規則について 2 2022/12/13 12:17
- 政治 日本もアメリカみたいに警察を指導する検察官は選挙で選ぶべきではないですか? 6 2022/12/08 12:57
- 政治 そもそも国葬とは何でしょうか? 23 2022/09/05 05:15
- 倫理・人権 男女平等について 日本では男達がフンドシ一丁で狂喜乱舞する裸祭りなるイベントがありますが、依然として 10 2022/03/25 09:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘアーヌードはいつからOKに...
-
飲酒運転について 雨の日っ...
-
下世話な質問ですいませんが、
-
アメリカにおける警察と保安官...
-
警察が選挙違反を取り締まるのは
-
空き缶泥棒は何故逮捕されない?
-
なぜやくざはお祭りとか神輿が...
-
妻がヤクザに犯されてしまいま...
-
ヤクザやってる人って、自分よ...
-
友達が山口組に電話をかけたん...
-
母の兄弟に指定暴力団(ヤクザ...
-
ヤクザと付き合ったらどうなる?
-
やくざに好かれる人って?
-
【至急】ヤクザに家と車種・ナ...
-
お尻たたきの是非
-
カフェで隣席に会話が筒抜けな...
-
風俗を辞めさせてもらえないで...
-
ヤクザに脅されました。住所な...
-
「~してナンボ」の意味は何ですか
-
孫が友人です。 祖父が元やくざ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報