アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

保健所から黒ラブ×ボーダーコリーの子犬を引き取りました。
保健所で会った時はしっぽを振り、甘がみもしませんでした。
その後初日~2週間が経過しました。

ところが初日から現在も、ボールなどのおもちゃやお菓子、名前を呼んでも無反応、無関心。エサもボールから2,3粒床に取り出してポロポロ噛み、食事の途中でどこかへ行ってしまうのでエサは時間を決めて取り上げるようにしています(それでも次の食事にガツガツすることはありません)。
かと言って愛想がないわけではなく、昼間はいつも私の足元で寝ますし、私の後をしっぽを振ってついても来ます(でも外出先から帰ってきたときに玄関に飛んで来たりはしません)。
それで1週間目からしつけを始めました。「お座り」を例にあげますと、いつも家ではペタンと横になっている体制で、まず呼んでもエサの音を聞いても起きません。その状態で鼻にジャーキーを近づけるとかろうじて起き上がるので、そこでお座りのコマンドとオシリを軽く押さえておすわりが出来たとします。でもその次、3回目となるとお座りをしないでうなり出しストレスがたまって体中を後ろ足で掻き始め、ジャーキーを持った指にかみつこうとします。それでももらえないとわかるとそのまま後ろ足で体を掻いてまた横になった姿勢に戻りもうジャーキーを見せても無関心&無反応です。
リードをつけてしつけを心みましたがリードにうなりながら噛み付き離さず、アグレッシブになりすぎて手がつけられなくなります。
またソファーやベッドに乗ろうとしたとき「いけない」と言うとうなりながら体をポリポリ引っ掻いて部屋中を走り回ります。時間がかかってもいいのでどなたかアドバイスをください。ちなみに獣医さんにも見せましたが体調不良などの原因は見つかりませんでした。お散歩は1日2回合計2時間。お散歩中はリードを噛んだり引っ張ったり先に出ようともせず、他の犬や人間にもしっぽを振って近づいていくので大変良い子です。では支離滅裂な文章で大変もうしわけありません。説明不足がありましたら補足で入れてゆきますので、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

専門家ではありませんが、私も犬を飼っている経験者として感想を書かせていただきます。



全て読ませていただいて、まず感じたことは飼い主さんとの信頼関係と上下関係が出来ていないのではないかという点です。

子犬ながらに保健所で引き取られていた子です。人間の愛情を知らないのではないでしょうか?
時間をかけてじっくり愛情を注いであげることが先な気がします。
その上で上下関係をきちっと認識させることかと。


えさの食いつきについてはさほど心配しなくて良いかと思います。我が家の子もガツガツ食べることは滅多にありませんし出しても匂いをかいでしばらくは食べもしないことがしょっちゅうあります。

焦らずに根気良く愛情を注いであげてください。きっと答えてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Sophie518様

こんにちは&お返事ありがとうございます。

エサですが食べないので食事量を減らしたところ、
普通に食べてくれました。
それでも物音がすると食べるのをやめ、ウロウロし始めるので
この3ヶ月間の生活が私の想像以上のモノだったんだなぁ~と思います。

まずは我が家と私、家族に慣らす事。
その上で上下関係を作り、
しつけをしていければと思います。

経験者の方からのアドバイスはすごく心強かったです。
元気でました!!!

ありがとうございました!!!

お礼日時:2008/02/14 20:13

たぶんあなたのことをまだリーダーと認めていないからでしょう。


家の中で育てる場合はまずあなたを認めさせることです。

お座りなどを教えてそれができたとしても、それはあなたに従ったのではなく、ご褒美がほしいからしかたなくやっているだけです。なのでご褒美が欲しくない時はなにもやらないのです。

手がつけられなくなったら仰向けにして全く動けないように押さえつけ、思いっきり大きい声で怒ります。手加減したりしてはいけません、眼をじっと睨み付けます。ただし叩いてはいけません、あくまでも固定と威嚇です。

もしこれがうまくいったら後は何も躾なんていりません。ご飯は無理にあげることはありません、食べたくなったら自然に食べます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SAKUJOU様

こんにちは&お返事ありがとうございます。

子犬はパピークラスの先生に
「この子犬は押さえつけると余計に凶暴性を刺激してしまうので
ほめることで覚えさせましょう」と今はアイコンタクトをしては褒め、歩いては褒めと言う初歩的な段階です。

体やお腹を触るのは最初から平気なので、
もう少し子犬が私や家に慣れて、
タイミングで上手に「固定&威嚇」を使えたらと思います。

褒めてもご褒美でも従わないので、
ながーい道になりそうですが
良いところもたくさんある子犬なので
それを引き出して良い犬に育てたいと思います。

早速の回答、ほんと安心できました。
ありがとうございました!!!

お礼日時:2008/02/14 20:08

このわんちゃんは、耳はちゃんと聞こえていますか?獣医さんで健康診断をしてもらったということですが、特に飼い主さんから「耳が聞こえないようだ」という強い訴えがない限り、聴力がない可能性が考慮されることは少ないと思います。

一度調べてみてはどうでしょう。

体に異常がないことが確認されれば、初めてしつけの方法の問題であるということができます。

しつけがうまくいかないケースは、おそらく方法が間違っている(タイミングがうまくつかめていない、対応がまちまちなど)、適切な方法ではない(ある犬には良くてもある犬には合わないなど)ということが多いと思います。リードでのしつけというのは、リーダーウォークや、リードを引いてショックを与える方法かな?と推察しますが、この子には合わなかったのでしょう(というか、イイコでお散歩できる子になぜリードのしつけをしたのかが疑問ですが・・・)。

ちなみに、3ヶ月の犬にリードを使ってしつけをすることは避けた方が良いでしょう。それよりも、社会化やトイレ・アイコンタクト・スワレなどの基礎トレーニングに時間を割くべきです。

ご相談の文章では、何が問題なのかいまひとつはっきりわかりませんが、一度しつけの専門家に相談してみてはどうでしょう。
子犬と言うことですから、パピークラスに通うことができます。2~6ヶ月くらいの時期というのは、子犬にとって大変重要な時期です。この時期に飼い主さんが何をしてあげたかによって、子犬の一生が左右されます。
他のわんこや人間も好きと言うことですので、グループセッションなどの方法でしつけのアドバイスをしてくれるところを探してみてはどうでしょう。犬に何をするというよりも、飼い主さんにしつけ方や犬との接し方を教えてくれるような場所が良いと思います。
お金は少々かかりますが、今苦労されているのであれば、ぜひおすすめします。子犬はどんどん大きくなります。ひとりで頑張っているうちに、大事な時期を逃してしまう可能性が高いですので、ひとまず基礎部分だけでもしつけのプロの教えを受けた方がスムーズだと思います。

ちなみに、「犬は人間よりも下に」「飼い主は犬のリーダーにならなければいけない」という理論を耳にする機会も多いと思いますが、この考え方はしつけの素人にはあまりお勧めできません。
この理論自体はどうということもないのですが、「押さえつけて怒鳴る」「体罰を与える」などのしつけの大義名分となってしまっている場合も多いためです。
体や心に対してプレッシャーを与えるタイプの厳しさは、しつけには不要ですし、害になることもたくさんあります。なによりも犬の精神に悪影響を及ぼしかねません。
犬のリーダーになろう、と考えなくてもしつけはうまくいきますから、とりあえず今は考えなくても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

cooktailparty様
こんにちは、早速のお返事ありがとうございます!!
聴覚ですが獣医さんで調べていただいたところ問題はありませんでした。
子犬はパピークラスに通っています。他の子犬や人間、私に対しても尻尾をふり大変友好的ですが、名前を呼んで来るのは約3割。一度横になると何をしても動きません。コマンドのしつけが始まると体をかき始め、アイコンタクトもしないで(普段は目を見ます)最後はフーとうなって横になり動かなくなります。クラスの先生は「この犬は保健所で生まれ育ったので人になれるのが先」と体をさわったり(これは何も嫌がりません)名前を呼ぶ練習をしています。
リードをつけたのはスワレなどのコマンドを教えるときにアイコンタクトをしない&どこか果てへ行ってしまうので少し振って散漫になってる気持ちを押さえるのに良いと聞いたのでつけましたが犬がリードに異常に興奮するのでやめました。子犬はグッドジョブトレーニングで体罰はしていません。
質問は実は今海外に住んでいます。日常生活での会話はほとんど出来るのですが、子犬の件はあまりにも上手にいかずに言葉の面でも心配で日本のサイトで他の方に相談してみたかったのです。

まずは愛情をかけて絆を深めたいと思います。
専門家さんという事で他に質問させて頂きたいのですが、犬は正賢になってからでもオスワリや待てを覚えることが出来ますが、必要以上にコマンドを教えるつもりはないのですがこの二つをいずれ覚えてくれるなら、今は社会化に専念したいと思います。

お返事を頂いて本当に嬉しいです。
また支離滅裂な内容になってしまい申し訳ありません。

ありがとうございました!!!

お礼日時:2008/02/14 20:00

こんにちは、No.3です。


お耳は聞こえているのですね、それは良かったです。

文章から受けた印象ですので、定かではないかもしれませんが、トレーニングのときにプレッシャーを感じているのかもしれませんね。

グッドジョブトレーニングということですので、犬に対する負担は少ない方法をおとりになっていると思うのですが、ふだんは目を見るのにトレーニングの時にはアイコンタクトしないというのは、もしかして「緊張したり、気持ちを高ぶらせたりしないでほしい」「もっと落ち着いて、楽しく穏やかになってほしい」ということを伝えようとするカーミングシグナルなのではないでしょうか。体を掻いたり、その場を離れてしまうというのも、この子なりのボディランゲージかもしれません。
さあ、見て!というトレーニングを繰り返して行ったことで、名前を呼ばれると嫌がって唸るようになってしまった犬もいると聞きますし、長時間じっと目を見ることが最初は苦手な子もいるようです。その子に合った方法を探して上げるようにしたほうが良いかもしれませんね。

「これからトレーニングするよ!」という意気込みが飼い主さんのほうにあったりすると、「さあ、お勉強しましょうね!」と言われた小さい子のような気持ちになるのかもしれませんね。
一緒に生活する上で役立つトレーニングということであれば、「トレーニングの時間」を区切らず、遊びのひとつのようなかたちで、生活の中にトレーニングをちりばめてあげると、抵抗がすくなくなるかもしれません。
ふだんは目を見ることもできるのですから、少しでもアイコンタクトをとれた時にすぐにおやつをあげられるように、ポケットにおやつを用意しておくなどしても良いのかも。

スワレやマテのトレーニングは、成犬になってからでも覚えられますよ。
今指導して下さっているトレーナーさんの方法が愛犬にぴったりこないようであれば、他のトレーナーさんに相談してみるのも一つの手ですよね。
楽しくできると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

cockatailpartyさま

こんにちは!何度もアドバイスしていただいてありがとうございます。
子犬は日に日に老犬化すると言うかリラックスしているのか
家にいると名前を呼んでもこないし、
ペターっと床にカタカナの「ヒ」の字で寝たまま動こうとしません。
病気の心配はなくなったのですが
今まで飼って来た子犬と全然違う反応なので、
自身の接し方が悪いのか心配です。
こちらの保健所(アメリカ)には
パピークラスや成犬のしつけ教室、
獣医さんもボランティアでついていて、
日本とは全然違う環境を対応しながら子犬を育てる感動があります。

なかなか心を打ち解けられない子犬ですが、
大人になってもしつけが可能なら、
まずこの子犬には信頼感と安らぎを教えてあげたいと思います。

ほんとうにアドバイス助かりました。
そーとー凹んでたのでcockatailさまのアドバイスで
また気持ちが充電できました。
がんばります&ありがとうございます!!

お礼日時:2008/02/15 04:05

黒ラブ(6歳メス)を飼っています。


まだ2週間なので、長ーい目で見ては・・・・
黒ラブ×ボーダーコリーは素晴らしい犬ですよ。
http://superpuppy.ca/intro/intro.htm

訓練をされているようなので、従っていけば心配するほどのことは無いと思います。
まずは、社会性を身に付けることが最優先、良し悪しを教えていくと信頼関係など自然に身に付いてきますよ。
急に上下関係だとか心配するほどのことは無いと思います。
>昼間はいつも私の足元で寝ますし、私の後をしっぽを振ってついても来ます。
ここまで出来れば、充分じゃぁないですか?

アイコンタクトは大型犬は苦手です。目を合わせると避ける仕草をします(攻撃をしない意思表示です)。
それ以上合わせると唸る⇒攻撃してくるかも知れません。
我が家の愛犬は逃げ腰に成ります。
命令時とか要求したい時などは心配しなくとも、目を合わせます。
逆にストーカー並に絶えず目を離さず見られているのですが・・・

大人(1.5-2歳)になるまでは、やんちゃ・破壊魔王ですからこれからがまだ大変ですよ。

ご褒美で釣るのは考えもの、3ヶ月頃は新聞を持って来てくれていた(玄関先からテーブルまで)。アウトの命令で手渡ししていたが、ご褒美におやつをやってからは手渡ししてくれなくなりました。
物々交換でないと渡してくれない状態になった。元の状態に戻すまで非常に長い期間掛かりました・・・参考に

素晴らしい犬だと信じて、愛情を持って付き合ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Jnackさま

こんにちは。
アドバイスありがとうございます。
ウチの子犬はラブのようなスムースコートに
ボーダーコリーの柄が入ってます。
保健所では「ダルメシアン」と評されていましたが
その後「ボーダーコリー」の可能性が高いとのことです。
HPも拝見させていただきました。
アクティブなワンコでうらやましいですねぇ~。

私としましては、
私の知らない3ヶ月の中で子犬なりの大きな経験があり、
そこでの気持ちやストレスは計り知れません。

今まで飼って来た子犬のように犬らしくとは思いませんが、
元気で安心できるように、
しつけは大型犬として他の方に迷惑をかけない程度でいいので
あとは幸せに生きてくれたらなぁ~と思います。
そー言う気持ちもあり、しつけに使うという意味だけでなく
お気に入りのおもちゃやおかしが見つかればと切に願います。

ほんと廃人か病気のように一日中グターっとしてるので。

Jnackさんの黒ラブちゃんのように
愛情たっぷりに育てたいです。

それでは本当にアドバイスありがとうございます。
海外でまわりに相談できる人もいなくて
大変心強いです。

Jnackさんとワンちゃんがこれからも良い毎日を過ごされますよう。

ありがとうございました!!

お礼日時:2008/02/15 04:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!