dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

<HR>で線を引くと線の上下にわずかなスペース(空白)ができてしまいます。
空白をできずに黒線を引く方法はないでしょうか?
急ぎでお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。



IE限定ですが、VMLならお好きなところに線でもなんでも!?書けますよ。

<HTML xmlns:v="urn:schemas-microsoft-com:vml">
<HEAD>
<STYLE>
<!--
v\:*{behavior:url(#default#VML);}
</STYLE>
</HEAD>
<BODY>
(中略)
<v:line from="100,100" to="700,100" strokecolor="black" strokeweight="2px" />
(中略)
</BODY>
</HTML>

from・・・開始X、Y座標
to・・・終了X、Y座標
strokecolor・・・線の色
strokeweight・・・線の太さ
    • good
    • 1

昔、Yahoo! JAPAN に、色付きの線が出てた時 (エラく昔だなぁ…) のテクニックはこんなだったです。

この方法は、<hr> タグも、画像も使ってません。

---
<table border=0 cellspacing=0 cellpadding=0 width=500><!--この width はお好みの横幅-->
<tr>
<td bgcolor="#0000ff"><!-- この bgcolor は水平線の色-->
<table border=0 cellpadding=0 cellspacing=0>
<tr>
<td height=3><!--この height は水平線の高さ--></td>
</tr>
</table></td>
</tr>
</table>
---
要するに、<table> の中に、高さ指定が入った空っぽの <table> を配置しています。この空っぽの <table> が無いと、縦幅が指定できないばかりか、色も付きません。

一応、大手 Yahoo! がやってたぐらいなので、ブラウザによる見え方の違いは無いです。
当時、某サイトに「Yahoo! はトリッキーな HTML を書いている」なんて評されていましたが、こういうテクニックも実にトリッキーだと思います。

この回答への補足

すばらしい回答です。大変参考になりました!

補足日時:2002/10/11 13:22
    • good
    • 0

ぱっと思いつくのは以下の二つ。



・一ドットの大きさの画像ファイルを用意しておいて img タグで width を指定する
・hr タグのスタイルの margin か border で調整する

# 確認してません
    • good
    • 0

線をJPG画像で作ってしまうのは駄目ですか?


(線の長さを限定してしまいますが)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!