dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近中古で手に入れたものですが、画面の上から1/3と2/3ぐらいのところに常時薄い水平線が見えます。
気にならないといえば気にならないし、気になるといえば気になる程度ですがこんなものでしょうか?

もうひとつ、このモニタはスピーカーは内蔵されてないのでしょうか?
入力端子はあるのに。

A 回答 (6件)

Q/気になるといえば気になる程度ですがこんなものでしょうか?



A/アパーチャグリル方式のソニー製トリニトロンシリーズ(FD、HD、SF、ダイヤモンドトリニトロンなど)を搭載した、CRTと、三菱製のダイヤモンドトロンシリーズ(NF、MMなど)を利用したディスプレイであれば、これはダンパー線と呼ばれる線ですね。アパーチャグリルを支えるための線で、故障ではないです。亜パーチャグリル(AG)式のディスプレイでは全ての製品でこの線があります。

ちなみに、クロマクリア(既に製造されていないがNECが出荷していた。AG並に高画質)及び、シャドウマスク型(旧タイプのディスプレイ、光の透過が弱くAGより輝度等が低くなりやすい)のディスプレイにはこの線はありません。

Q/このモニタはスピーカーは内蔵されてないのでしょうか?

A/音声入力があるなら内蔵されているのかも知れませんが、何せ機種が分かりませんので・・・
ちなみに、音がでない場合は音量の調節をしてみることですね。ディスプレイにスピーカーが付いているなら、音量調節もディスプレイにあるはずですよ。後は、本当に音声端子かどうかですね。(中古であればスピーカーだけは故障しているという可能性もあるかも)
まあ、詳細が必要ならメーカーと機種の補足を・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すみません、肝心の機種を明記し忘れました。
Apple Multiple Scan 17" Display M2494です。

このモニタは確かにソニーのトリニトロン管を使用しています。
モデル特有のものですか、それをうかがって安心しました。

スピーカーの件は、Appleのデータシートで調べはしたのですが、
サウンド入力/出力端子が備わっているとの説明だけで、はっきりと
スピーカー内蔵とは書かれていません。
以前使っていたApple 15"が同じように入力端子があってスピーカー内蔵だったものですから、どうなのかなと思ったのです。

お礼日時:2002/10/10 14:02

ないですよ。


マック本体の音声出力が筐体の後ろについてるから、そこからパスして、手軽にヘッドホンとか使えるようにするためのものだったと記憶しますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりないようですね。これで疑問が解決しました
皆様ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/12 21:47

再回答です。



スピーカーについては、入出力は確かにありますが、スピーカーがあるという記載はないですね。また、ディスプレイ本体にもスピーカーらしき物はたぶんないと思いますが(写真でしか見ていないので確証はないです)、いかがでしょう。
ということは、サウンドコントロールなどのソフトウェア機能だけが搭載されている可能性がありますが、スピーカーは内蔵されていないかも知れませんね。ソフトウェア機能で入力端子から入力した音声を出力する際にオーディオコントロールだけができるのではないでしょうかね?

http://www.apple.co.jp/datasheet/display/multisc …
(ご覧になられたのは上かな)

スピーカーが内蔵されていれば下のような記載があるはずですからね。
http://www.apple.co.jp/datasheet/display/av1710a …
apple

apple製品は数えるほどしか触ったことがない物で、自信ありの回答はできませんが、いかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

横のスリット部分から中をのぞいてみても確かにそれらしいものがないのでやはりスピーカーは無いのかもしれません。
データシートも微妙な書き方ですし(こういう場合たいがい無い)。
それにヘッドホン端子は生きてるので、スピーカーだけ壊れてるっていうのも考えにくい。

しかしそうするとこの入力端子はなんのためにあんの?って気がしないでもありませんが…
単にMac本体から音声信号を経由させて、ヘッドホン端子からヘッドホンまたはスピーカーにつないでちょうだい、って端子ぽい...

お礼日時:2002/10/10 16:25

それは、画面補強の為の線だそうです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。それをうかがって安心しました。

お礼日時:2002/10/10 14:04

アパーチャグリル方式のブラウン管(ソニーのトリニトロン管や三菱のダイアモンドトロン管など)ではそういう線が見えます。

これは構造上のもので故障などではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。それをうかがって安心しました。

お礼日時:2002/10/10 14:04

メーカーも型番も解らないので何とも言えないですが、もしかして黒いワイヤの様なものですか?トリニトロン管でしたら仕組み上必要な物です。



スピーカーに関してはそれこそ型番がないと解りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すみません、肝心の機種を明記し忘れましたね。

Apple Multiple Scan 17" Display M2494です。

お礼日時:2002/10/10 14:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!