dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願い致します。
実はたった今MP3のことを知りました。
そこで機能や使い方など、いくつかのサイトで調べ、わかったのですが、質問があります。

パソコンからMP3に音楽をいれますよね。
その後、実際にMP3を持ち運び、音楽が聞けるとのことですが、CD/MDウォークマンのように、イヤホンで聞けるのですか?
また、もしそうならば、イヤホンを抜いた状態では、CD/MDプレーヤーのように周りにいる人たちも一緒に聞くことができるのですか?

是非教えてください。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

MP3自体はMPEG1 Audio Layer3(間違ってたらごめんなさい)という圧縮フォーマットです。


ちなみにMPEG3ではないのです。

ですのでMP3自体は持ち運べないのです。
MP3専用のプレイヤーか対応したCDプレイヤーにCDやSDなどのカード媒体で読み込ませて再生するものです。

おそらくあなたの言っているMP3とはMP3プレイヤーのことだと思いますが、
基本的にイヤホンのみです。みんなで聞くには別途、スピーカー(音に気にしなければ安物のアンプ付きスピーカーで十分)を買ってきて接続します。
また、CDにMP3を入れて再生するものならCDのコンポでもMP3対応のプレイヤーがありますのでそちらを買えばみんなで聞けますが、音楽系全般でポータブル型のものは基本的にスピーカーはついてません。
また、PDAという情報機器があります。それの場合。
ほとんどでMP3が再生でき、機種によってはそれを聞けるスピーカーがついてものもあります。

ちなみに、一般的なビットレートは128Kbpsで、それ以上にすると音質が高くなり、低くすると悪くなります。
また、それに応じてファイルサイズも変化します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えてくださってほんとうにどうもありがとうございます。私の言っていたMP3はMP3プレーヤーのことだったみたいです、すみません。普通MP3と言ったら圧縮フォーマットのことなんですね。MP3プレーヤーを買って、スピーカーを買いたいと思いました。教えてくださってありがとうございました!

お礼日時:2004/11/09 23:33

MP3を再生できる機器にもいろいろあります。



#1の方のご指摘のように、携帯型のMP3プレーヤーにはスピーカーがついていませんので、みんなで聴くためにはアンプ内蔵スピーカーをヘッドホン端子に繋ぐことになります。

MP3をCD-Rに保存して、MP3の再生できるCDラジカセ・ミニコンポとかカーステレオ、DVDプレーヤーで再生すると、みんなで聴くことができます。

参考URL:http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。携帯型のMP3プレーヤーにスピーカーを別に購入して、皆で聞きたいと思います。教えてくださり、またURLも参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2004/11/09 23:35

 こんばんは。



 携帯式のMP3プレーヤーにはスピーカーが付いていません(少なくとも私は見たことが無いです)。ですから、イヤホンが無いと聞けません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやいご回答ありがとうございます!スピーカーは普通はついていないのですね。わかりました!

お礼日時:2004/11/09 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!