
息子の同級生に「高木さん」がいます。当然「たかぎさん」かと思ってましたが、
「たかきさん」だと知って非常に驚きました!
試しに「たかき」と入力して漢字変換してみたら「高木」とも出るので、
全国には「たかきさん」という方もいらっしゃるんでしょうね?
このように、読み方が一風変わっている名字って他に何があるでしょうか。
「角谷さん」は「すみやさん」と「つのやさん」、
「河野さん」は「かわのさん」と「こうのさん」、
この程度は私も驚きませんが、
例えば「伊藤」と書いて「いふじさん」なんてのもあるのかなぁ。
ちょっと興味を持ったので質問させて頂きました。
No.3
- 回答日時:
私の知人で「角谷」さんは「かどや」さん。
(その彼は、「かくたに」さんを知っているとか)「中島」は「なかじま」だろうとおもっていたら、関東では「なかしま」が結構多いらしい。
元プロ野球選手
「角」さんは、「すみ」さんで、
「つの」さんは「津野」で、「かく」さんは「郭」さん。
私の好きな女優さんは「賀来」さんだ。
「長谷川」はたいてい「はせがわ」ですが、
「長谷」は「はせ」も「ながたに」もあり。
織田信長に敗れた「浅井長政」。みんな「あさい」と呼んでいるけど、「あざい」が正しい。
「角谷」と書いて「かどやさん」も「かくたにさん」もいらっしゃるのですか。
まあ確かに読めないことはないですが、
私などは「すみやさん」が正統?だと思ってたので、少々面食らってしまいます。
同様に「長谷」さんは当然「はせさん」だと思っていました。
エッ!?「浅井長政」は本当は「あざい」だったんですか!?
単なる質問から意外な知識を与えて頂きました。

No.2
- 回答日時:
本当に変わったものだと
御手洗(みたらし)さんとか小鳥遊(たかなし)さんというのもありますよ。
友人でいたのは盛(さかり)さん。もりさんかと思っていました。
有名人では元おニャン子の
国生(こくしょう)さんや生稲(いくいな)さん、我妻(あがつま)さんも珍しいほうでは?
こんなホームページもありました。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/Berkeley/2255/
早速のご回答を有難うございました。
御手洗さんには驚きませんが、「小鳥遊さん」は聞いたことがないです。
どうやったら「たかなし」と読めるのか???
「盛」さんにも少々仰天ですね。大抵の方は「もりさん」と読むことでしょう。
おニャンコの「国生」さんは、確か(またか)さゆりさんでしたね。
初めて目にしたら「くにおさん」と呼ばれるでしょう。
ホームページ、読ませて頂きました!そして笑いました!
表札が「留守」とか「家出」になってたら、訪問者が???と思うでしょうねぇ。
「珍名」となってたら、ふざけてると思われるかも?
そういえば近所に「出口さん」という方がいらっしゃるのですが、
初めてそこの表札を見た時は、
(へぇ~、この家は入口と出口が別々になってるんだ)とマジに思いました。

No.1
- 回答日時:
読み間違いありますよね。
「金城さん」←「かねしろ」「きんじょう」
「周防さん」←「すわ」「すおう」
こんなのもありましたってことで・・・。
ちなみに、「御手洗さん」←「みたらい」
以上でした。
早速のご回答を有難うございました。
「金城」さん・・・いますね。
映画「リターナー」の主人公は「かねしろ 武」でしたね。
確か、沖縄のほうでは「きんじょう」と読むのではなかったかと。
「周防」という名前は映画監督さんにもいらっしゃいましたね。
彼の場合は「すぼう」と読むのではなかったかなぁ。
「御手洗」さんは確か昔プロ野球選手にもいたような・・・。
「確か」ばかりの、全く当てにならない私の曖昧な記憶でした(笑)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 韓国語 韓国人は漢字を読めますか 5 2022/10/07 18:33
- 戸籍・住民票・身分証明書 苗字の読みを変えること 私は、吃音症がありどうしても自分の名前が言えません。 健康診断、病院の予約、 4 2023/08/15 17:01
- その他(Microsoft Office) Microsoft IME 一発で変換できない言葉がある 3 2022/07/19 19:29
- 書籍・本 音読アプリで自分が書いたシナリオを音読アプリで読んでもらいます。 名字や漢字を詠むときに読み方間違え 2 2023/05/23 08:01
- 眼・耳鼻咽喉の病気 点字について。 1 2023/04/26 12:11
- お酒・アルコール 阿瑠香宇留はアルコールと読めますか 5 2023/05/19 10:10
- 小学校 「学校で少しミスしたら、支援学級に行かされる!!」と泣いて怯える娘 9 2022/08/15 22:07
- その他(妊娠・出産・子育て) 名付けについて 7 2022/09/08 20:00
- 日本語 玉音放送に出てくる「欲す」という古語。古語なの? 読み方は? 11 2022/09/02 18:33
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
シティヘブン
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
昔の不良漫画にあるパーティー...
-
なぜ日本ではほかのアジア諸国...
-
いい歳して 「僕」 って言う...
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
大日本帝国の陸軍士官学校は現...
-
「この場に及んで」といういい...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
自分でやさしいって言う人って...
-
小さい「ゎ」って何の為にある...
-
宦官の性欲の発散
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
シティヘブン
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
「この場に及んで」といういい...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
真荷主の意味を教えて下さい
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
自民党員から退会するには?
-
なぜ日本ではほかのアジア諸国...
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
おすすめ情報